ちまきサンの記事で思い出しました
今年はおたふくさん見てない
おたふくさんくぐりぬけてない
で
節分前のある日
慌ててお櫛田さんへ
節分祭の前
1月下旬ごろから
櫛田神社の
三方向の門に
おたふく面が設置されるんです
大きく開いた口の中を通ると
商売繁盛や家内安全の
ご利益があると伝えられています
今年も無事にくぐれました
川端商店街側は
こんなお顔でした
節分大祭が近いから
準備も進んでいて
豆撒き用の足場も完成。
境内もお詣りする人がたくさん
3日は私の大好きなあの方も
最近
動くくまモン見てないから
行きたい・・・と
3日は
朝から事務所で
呟いてみたけど無理でした
前の上司だったら
豆撒きの時間に合わせて
みんなで出かけてくれていたんです
懐かしいなぁ
小僧君は元気でした
おたふくさんのお面は
毎年
もう少し設置されています
お出かけの際は
頭をぶつけないように注意しながら
くぐってみてくださいね