少し前

微妙なお天気の日に

九州国立博物館へ

 

夫が楽しみにしていた

特別展

三国志

 

なんとこの特別展

展示物の撮影OK

海外では当たり前みたいですが

国内ではあまり見かけない気がします

一部だけ撮影できる展示も増えてはきましたが

 

って事で

入口から激写カメラ

 

みなさんスマホで激写されてましたよ

・・・なんだけど

今回も博物館から画像を提供してもらってます

ロゴが入って素敵な画像は

九州国立博物館から提供の画像です

同じ展示物もこんな感じ

全く違いますね汗

 

 

私が撮ったら

馬が暴れてるみたい(笑)

 

 

場内には

赤壁の戦いをイメージした場所も

 

まるで矢を射っているような感じ

 

矢が飛んできてる感じ

ちょっとドキドキしました

怖ろしいゲッソリ

 

やっぱりキラキラしたものに惹かれます

細かい細工が残っていて素晴らしいですね

 

 

上の飾りが気になって

ズーム

 

 

夫は丁寧に鑑賞していましたが

私の視点があまりにも斜め上らしく

何度苦笑いされたことかあせる

詳しい話ができず

夫は寂しかったかもしれません

ごめーん

 

 

 

この日は太宰府天満宮でおみくじを

季節によって柄が変化するんですよ

この時期は

ラグビーユニフォーム柄でした。

ちょっと前なのがわかりますね汗

12月7日からは

雪の結晶柄ですって

 

vitoのジェラートも久しぶり音譜

ピスタチオおいしいな

 

特別展・三国志展は

令和2年1月5日までです

12月23日~31日は休館