
1月のある日
コストコへ
連休だったはずなんだけど
思っていたよりも人が少ない
12月の多さと対照的だ
お買い物はこんな感じ

炭酸水
片栗粉(1キロ×3袋入り)
ワイドハイター
発芽大豆
白ネギ
スパークリングワイン(赤)
リンツチョコ 3箱
ゴディバのチョコ
無塩バター
サラダクラブ(特大サイズ)
コンタクト洗浄液
豚スペアリブ
いつものお水はまだまだ在庫があるので
炭酸水を
大量のチョコレートは
お友達に頼まれたから。
我が家の分はリンツひと箱です

ネギとスペアリブを使って
パン教室のサイドメニューで登場した
カムジャタンを作りました
この日購入したスペアリブは大小合わせて12本。
半分くらいはタレに漬け込んで焼こうかとも考えたけど
勢いで全部スープに。
大量に作ったはずなんだけど
あっという間に完食でした
おいしかったな
12本と言っても小さいのはホント小さかった

ネギはいくらなんでも多すぎるから
使いやすいサイズにカットして冷凍しています
いつもだったら
すぐに食べれるものをコストコで購入するんだけど

フードコートで
クラムチャウダーをひとつだけ買いました。
そのワケは
トリアス久山内のスーパーに立ち寄る為
テレビで見て気になっていたんです
前回もその前も
誰かと一緒にコストコへ行っていたから
あっちのスーパーへ行こうと言い辛くって
やっと先日行けました
コストコのあとに立ち寄ると
感覚がおかしい(笑)
大容量のお肉を見ても驚かないから
価格をしっかり確認しないと
大変なことになりそうだ
結果

1貫40円くらいの寿司をいくつかと
お刺身を購入して
昼から呑みました
お店の人おススメの
ゲソがおいしかったな