
こちらにも行きました

九州国立博物館
の前に

太宰府天満宮へ
菊がたくさん展示されていました
そして気になったのはコチラ

日本酒の試飲会
ん
10時~って書いてあるけど
9時過ぎから試飲してる人いましたよ

私は・・・朝イチだったので我慢しました(笑)
そうそう
参道のお店は開いてたけど
国立博物館のアンテナショップはまだで。
あと5分くらいで開店だったみたい
ここでスヌーピーのグッズを買いたかったんだけど
博物館の売店にもあるだろうと軽い気持ちで向かったら
なんと
博物館には売ってなくて

アンテナショップにはあって
本館にはないって・・・

車は博物館に停めていたし
また参道まで行く気にもなれず
スヌーピーの限定グッズは諦めました
何で博物館の売店にはないの。。。。
しかも参道の他のお店よりも開店が遅いし

何種類かあるんなら
ひとつくらい博物館でも販売してもらいたい


気を取り直して特別展を鑑賞する事に
ここから先
画像に『九州国立博物館』のロゴが入ったものは
博物館から提供していただいたものです

今回はオークラコレクション
大倉親子が収集した珠玉のコレクションなんですって
個人で収集ってどんだけお金持ちなんだ


私設美術館の事にも触れられていました
絵画もあり屏風もあり仏像も・・・多種多様
私が気になったのは
精巧にできた

蟷螂の展示があったので
触ってみたら
あちこち動いてびっくりしました

楽しみにしていたのは

横山大観の夜桜
人が少なかったので
椅子に腰かけてしばらく見てました
夫は前期に公開の作品の方が観たかったようですが
どちらも行くってわけにも行かず
私の観たい方を優先させてもらいました
