
今日は父の日
母の日に比べると
やっぱり地味な感じはするけど
デパートでは父の日用のプレゼントコーナーもできてますね
ここ数年
父の日と母の日はプレゼントを渡さず
(ネタも尽きたし)
一緒にご飯を食べに行く事にしています
母の日と父の日で2回、ではなくまとめて。
そしてここ数年は義父母もお気に入りのお店に行ってます
今年も念の為、どこへ行きたいか聞いてみたら
あのお店が良いと言う事で予約をしてお出かけ


なんだけど
行きの車内でお義父さんがびっくり発言を
お店を覚えてないみたいな発言で。
高齢だしいろいろ考えていたら
ただの勘違いとわかってみんなホッとする。。。

夫の運転で出かけるから
大通りから入ったお店の場所を良く覚えてなかったらしい
そうとわかればひと安心
大きな提灯に迎えてもらいました

席には手書きのメッセージが。

やっぱり嬉しいですね
メニューは去年と同じ
茶コース 1,800円
(前日までに予約が必要)
まずは

玉手箱
有田焼の器で
蓋部分を手前にずらすと

きびなご・甘えび・鯛・ぶり・・・だったかな
蓋部分の前菜は
ささみの燻製など
ガラスの器の部分は・・・忘れてしまいました
私とお義母さんは少しだけ日本酒を。
メニューに記載されてなかった日本酒をお願いしました
前日まで春吉界隈で開催されていたイベントで飲めたお酒
池亀 久留米のお酒です
ラベルが奥にちらっと写ってます
飲みやすかったんだけど
どんな感じだったかすぐ忘れちゃうんですよね

男性陣は運転があるので私達だけ楽しみました
毎回夫に羨ましがられます(笑)
メインはお肉かお魚から選択です
この日の魚料理は鮎

お義母さんはお魚
あとはみんなお肉

柔らかいお肉でおいしい
添えられているポテサラが炙られていて
グラタンみたいな感じでおいしかった
ポテサラをたくさん作って何日か続く時は
飽きてしまうから真似してみようっと
そして
お店名物の茶わん蒸し

でっかいサイズの茶わん蒸し。
私のメインはこっちって言っても過言ではないな
ご飯は里芋の炊き込みごはん
今回もおいしかったです
白金台所 茶わんむし 下釜
福岡市中央区白金1-6-23
エステートモア白金ルノン1階
092-791-4248
昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00
お店の前に3台コインパーキングがあります
(近隣にもコインパーキングは多数)
予約がおすすめです
