今年のGWも出かけてきました

小石原

5月3日~5日
春の民陶祭

小石原ポタリーのアウトレットも魅力的ですが
年々白熱してる気がするから諦めて

イケメン窯に直行

車DASH!

イメージ 1


秋はハプニングのおかげで初日に行けず
悲しい思いをしたんです
なので今回はちょっと気合いを入れて出かけてきましたグッ


途中
災害の爪跡がまだまだ残っているところもあり
何とも言えない気持ちになりました。
復興の様子を取り上げる地元のテレビ局も多いです
だからでしょうか
今回も小石原へ来た人が多かったそうです

私達が到着した時は
ギャラリーから人が溢れそうなくらい

欲しいと思っていたものにも巡り合えて
レジの列に加わって
無事にお会計を済ませる事ができました
イメージ 2
使い勝手の良さそうなプレートを2枚 と
前に夫が買ったカップの色違い

レジを済ませたら
イメージ 3
感謝の気モチをいただきましたよ



そして
道の駅に寄ったりしながら
吉井町方面へ移動して
イメージ 4
パンのもっかへ。
連休最終日はお休みだけど
この日は大丈夫・・・と思っていたら

臨時休業でしたショボーン
あまりのすれ違いっぷりに
「このパン屋さんには縁がないねニヤリ」と夫
・・・そうかもしれません

そして
いつものお店へ行ったら
イメージ 5
まさかの店休日


こんな事なら
道の駅でご飯仕入れておけば良かったわ
この日はご飯に縁がなかったようです


夫がどうしても食べたいと言っていた
イメージ 6
馬刺しは購入できましたピンクハート

テレビのロケで登場した精肉店で馬刺しを買いたいと
夫がずーっと言っていたんです
イメージ 8
ブロック肉を前に
「上手に切れるかな」と不安がっていたら
「すぐに食べるのであればカットしますよ」ってお店の方が。
優しいお言葉に二つ返事でお願いし
おいしい馬刺しだけは自宅で堪能できましたピンクハート

そうそう
パンナコッタが乗ったサラダが食べたくて
イメージ 7
作ってみましたウインク

呑みながら作ったので
量の計算が適当で
思ったよりもしっかり固まってました(笑)
研究が必要ですね