
他にも楽しみにしていた事が
それは
月に一度のお楽しみ

みどりの梅ヶ枝餅
よもぎ味の梅ヶ枝餅の事は何度か記事にしています
普通の梅ヶ枝餅は飽きてしまうくらい食べていますが
みどりの梅ヶ枝餅は滅多に買えないので
発売日に太宰府へ行けた時には
義実家にも買うようにしています
今回は妹宅にも・・・と一応電話をしてみたら
思った以上に歓喜の声が
あとで聞いてみたら
前日にCMが流れていたようで
気になっていたらしい
食べたいと思っていたものが舞い込むのは私と同じだわ(笑)
お店の前に人がいないと思って安心したら
店内にずらーっと
(前もそうだったのに忘れてました)
おかげで
店員さんの作業する様子が見れてテンションあがりました



夏は大変そうです

毎月25日はてんじん様の日でよもぎ味。
そして
17日はきゅーはくの日で古代米味。
どちらも月に一度の販売なのでレアなんですよ
次はいつ食べれるかな

そしてお楽しみはもうひとつ
太宰府天満宮からちょっと先の
竈門神社

挙式中だったので
控えめに撮ってみました
竈門神社は桜がたくさん植えられていて
前からこの時期に来てみたかったんです
もしかしたら
桜が満開かも
と
ちょっと期待して出かけたけれど
山なので
満開ではなかったです

それでも
素敵な雰囲気で。

鹿さんは休憩中でした
今度は新緑の季節に行きたいな