
2月3日のお櫛田さん
予想以上の人で驚いていたけど
無事にお友達と合流し
向かったのは
豆撒き会場ではなく
社務所
ここも大混雑

御朱印待ちのようでした
私は集めていないので目的の場所へ。

ここも多くて
「下足札がないからちょっと待ってて」と言われて待ってたら
どんどん割り込まれてしまった

わさわさした場内で
着付けをしてもらい
ブロガーとしてはカメラを出したい気分なんだけど
何だか忙しくて


お茶を一服して
紅白のボールを撮ったのが精一杯

りりーちゃんに激写されてました
合流したお友達はりりーちゃん
一緒に豆撒きしてきました

紅白のボールにひとこと書いて
お祓いしてもらい
豆撒き会場へ

櫛田神社が一番混雑していた時間帯だったようで
知り合いのオジサマもわさわさしてて
一緒に撮ってもらいたかったけど
無理でした

一応、上司にも豆撒きの事を伝えていたんです
けれど
予想以上の人で
気付かれないだろうなーと思っていたのに
豆撒き会場へ向かってたら声をかけられてびっくり

上司達はあまりの人の多さに
豆撒き会場に近づくのを諦めて
歌舞伎役者さんが通りそうな場所で待機していたんですって

わんさか人が集まっていた会場で
枡に入れた豆やお菓子を撒くのは楽しかったです

帰りに熊手やお神酒をいただき
重たい紙袋にびっくり
また来年も撒く方で参加したいわ

良い経験になりました
たくさん豆を撒いたので
今年は福が舞い込んでくれそうです
あ

くまモンは相変わらず人気者でした
