

とっくにクリスマスは終わりましたが
クリスマスのお家ご飯のお話です
記事にしてると検索するのがラクなので。
・・・自分の記憶力はアテにならない(笑)
良かったらお付き合い下さいね
今年はパン教室で食べたハンバーグにしようと思っていました
たまにはチキンじゃなくても良いかなと思って。
・・・だけどクリスマスが近づくにつれ
やっぱりチキンレッグがないと寂しいと思っちゃった

とは言え
材料もぼちぼち準備していたから
予定どおりのメニューに。
去年は呑みながら作っちゃったから
今年はそんな事がないように(笑)


前菜プレートっぽくおつまみを。
黒いお皿が欲しくて検討していたら
3COINSに売ってたので試しに購入
長方形か丸かで悩んで丸にしました
キッシュを焼くのが遅くなり
高さを出そうとしたからなかなか焼きあがらず
慌ててカットしてしまったらぐちゃぐちゃに
お気に入りは芝エビのマリネ
偶然、近所のスーパーで手に入ったので作ってみました
急遽作ったわりにはおいしいマリネが完成して満足です
それから

分厚いハンバーグ
パン教室で習ったマッシュルームのソース
マッシュルームが多すぎたかな

白いソースにほうれん草の緑とピンクペッパーで
クリスマスっぽい・・・と思ったんだけど
どうかしら
久しぶりのハンバーグ
夫が気に入ったようなので良かったです
ケーキは

アンリシャルパンティエのもの。
前から買ってみたいと思っていたのですが
毎年、小さなサイズの他店のものを選んでいたんです
今年は小さなサイズのケーキが発売されていたので
ようやく購入できました

ホワイトチョコレートのボール
最初は何かわからず・・・それでも噛んでみた(笑)
二人で二日に分けて食べるのにちょうど良いサイズで
おいしかったです


今年はロイズのシュトーレンを購入していました

カットしたらこんな感じ

マジパン部分がチョコでした
通年販売してる大きなサイズのものと悩みましたが
パン教室でもシュトーレンを焼いたので
期間限定のこちらに。
ちょうど良い大きさでした
他には

お気に入りのクリスマスクッキーズも。
大量に購入しましたが
義実家や妹に配ったりして
我が家で食べたのは二箱。
それもあっという間に完食しました
おいしかったけど
チョコが薄くなった・・・気がする
シュトーレンは他のお店のものを味わうチャンスがありました


たまたまいただいた菓子店のものは
スパイスが効いていて
私が好きな感じではなかったです

他の焼き菓子はおいしかったので好みの違いです
いくつか食べ比べてみて
自分の好みがわかって良かったな
今年のクリスマスご飯はこんな感じでした

今年ももうそろそろ終了ですね
なんだか良くわからないまま年末を迎えた感じです
年内の記事は最後かな
また来年もよろしくお願いします
良い年をお迎えくださいね