市内を散策したら
本当の目的地へ

・・・に向かっていたら
気になるものを発見しましたニヤリ
イメージ 7
全部リポビタンD
これを見れただけでも来て良かった(笑)

・・・でこの日の宿に到着音符
イメージ 9
大江戸温泉物語 長崎清風

全国にたくさんある大江戸温泉物語
九州はこちらが初出店。
(ここのオープン後、別府にも出店しています)
建物は古いけどリニューアルされていて
お風呂が絶景なんだとか
テレビでこの宿の紹介を見た後
「長崎のキレイな夜景が一度見てみたい」と夫が言い出して。
100万ドルの夜景?って聞いてみたけど
ピンときてなくて。
今は言わないのかしらアセアセ

お誕生日だったので
お部屋には
イメージ 8
メモとパネルが
嬉しい気遣いですウインク

到着してすぐのフロントがあるフロアからはキレイな景色が。
イメージ 10
建物は噂通り古かったけど眺めは最高ピンクハート

特に屋上の展望露天風呂からの眺めは最高でした
日が暮れた時間帯は女性専用で
ちょっと寒くなった気温と温泉の温度が心地良くて。
視界270度の大パノラマ・・ですが
場所によっては他のホテルから見えてしまう恐れがあるらしく
注意書きがあります

滞在中、ほとんどテレビを観なかったのにはびっくり
それだけ景色が素晴らしかったんですよ

お部屋からの夜景はこんな感じ
イメージ 17
上手に撮れなかったけど
本当に素晴らしい夜景でしたよラブラブ

普段はスマホで景色を撮らない夫も
今回ばかりは撮ってましたニコニコ





ご飯は夜も朝もブッフェナイフとフォーク
イメージ 6
こちらのレストランで。
夜は90種類、朝は80種類のメニューが食べ放題!!

4階のこのレストランからの眺めも素敵なんですキラキラ
イメージ 16着席してからご飯を食べていたら
すっかり日も暮れてキレイな夜景が目の前に広がっていました


イメージ 12
夜は事前に飲み放題を追加していました
なんと ワンコイン(500円)ラブ
1時間ですけど
当日も飲み放題の申し込みができますが
ワンコインではないそうです(制限時間も違います)

お料理はこんな感じ
イメージ 13
全部撮るのは無理でした。。。多すぎます
イメージ 14
皿うどんに
小さなサイズのハトシもありました

リーズナブルが売りなホテルなので
食材はそれなりに・・・ですが
私達が滞在した時のイチオシは
イメージ 15
レモンステーキ と ビーフシチューパイ包み焼き
天ぷらとしゃぶしゃぶも出来立てを提供されていました
イメージ 5
お昼に諦めたトルコライスもここで満喫ピンクハート
満腹になるからほんの少し。

そして
マツコさんの番組でも話題になっていた
イメージ 11
ハーゲンダッツの食べ放題
(この日は3種)
夫は興味なさそうだったけど
他のテーブルからも
「ハーゲンダッツ食べなくちゃ」って聞こえてきたようで
それから興味を持ってました(笑)

良く食べて
良く飲みましたニヤリ

晴れ

朝ごはんは同じ会場で
イメージ 2
イメージ 1
海鮮のっけ丼 ふわとろオムレツ フレンチトーストなど

前日食べ過ぎ&飲みすぎな私達は
お味噌汁とお出汁ばかりいただいていました(笑)
パンもたくさんあったのに手を出せず笑い泣き

建物は本当に古いので
お部屋の水回りとかお風呂場は微妙でしたけど
大浴場はキレイだし
あのお値段なら十分なのかな

楽しいお誕生日になって
夫も満足そうでした



ホテルをチェックアウトして
ポンパドウルへ。
好きなパンは買えなかったけど
買い込んでいる私に呆れる夫(笑)
イメージ 3
お土産もたっぷり買ったし

梅月堂の創業祭で
歴代のシースクリームがちょっとお得に発売中音符
イメージ 4
ブースはお店の方に許可をいただいて撮りました

初代シース と 三代目(今の形)をひとつづつ購入して
持ち帰りました
時間的にギリギリかなと思ったけど
自己責任で。
クリームがおいしかったな

車DASH!

お天気にも恵まれて楽しく過ごせました音譜
もっといろんな場所を観たかったから
長崎にはまた出かけたいな