
毎日暑くて暑くて
パンを焼くには面倒な季節になりました
生地をちょっと放置してしまうとあっという間に発酵がすすんでしまいます。。。
家では焼くのは困るけど
教室で焼くパンはおいしいしレッスンは楽しい

って事で
少し前のレッスン風景


夏らしいテーブルに迎えられ

男子が大好きな惣菜パン
アンチョビポテトパン を習いました
もちろん私も大好物

似た感じのパンを焼くと
中身が脱走したりするけど
コツを教えてもらったので次からは大丈夫なはず


自分達のパン生地を発酵させている間は
もうひとつのお楽しみ
先生が先に準備していたパンの試食

ふふふ
お肉を見てにんまり


サルティン・ボッカ
ローマの郷土料理で
お肉に生ハムを乗せてバターでソテーしたもの。
・・・って簡単に説明しすぎですが
さっぱり食べやすいようにレモン果汁をたっぷり使った
ソースがピッタリ
牛肉はもちろんですが
他のお肉にも合うので
今年の夏は何度も作ってしまいそうです
家で作る時は
先生が用意されていたような上等なものではないですけど

おいしいねーと言いながら
お肉とパンを食べていたら良い香りが。


おいしかったなぁ
レシピを教えていただいたので
材料が揃ったらチャレンジしてみたいな
そして
デザート


杏仁豆腐
パン教室って事を忘れて
おかわりをお願いしたいくらいでした
楽しかったな
次回のレッスンも楽しみ
