
3月下旬
去年と同じ時期に
ちょっとおつかい
決まった時からワクワクしていました
その目的地は

・・・好きなのはくまモンでしょ~って突っ込まれそう(笑)
久しぶりに九州新幹線に乗りました


新幹線に乗る時はこのコーヒーをお供にする事が多いです
コーヒーをゆっくり飲んでいたら
あっという間に目的地へ到着し
今年も

でっかいくまモンの頭に迎えてもらい大興奮

ここで何枚も激写
し

市電
に乗り

目的地へ。
くまモンのICカードも持って行ったんだけど
どこでチャージして良いのかわからず
市電ではいつものICカードを使いました(笑)
私がくまモン好きと知ってる会社の人が
このICカードやくまモン柄のnanacoカードを入手してくれるのでありがたい
一瞬で任務完了し
ずーっと気になっていた場所へ
と言っても
その場所に近寄る事はできませんが。
少しだけ咲いた桜を撮りながら

お堀沿いを歩きながら

清正公の像方面へ
清正公の後ろに見えるけど

櫓はまだ修復中
あとで知ったのですが
桜を撮った場所付近の石垣も崩れていたようですね
石垣がそのままだったら
痛々しくて
清正公の近くまで行くのを諦めていたかもしれません
そしてその場所からちらっと見えた

修復中のお城
街は普段の生活に戻ったようにも思えましたが
お城の様子を見ると痛々しい
大好きな街、熊本
一日も早く元の姿に戻ってもらいたいです