先日
お友達が某SNSに投稿してたのを見て
とっても気になった場所へ出かけてきましたピンクハート

その場所は
地下鉄空港線中洲川端駅直結の
イメージ 1
福岡アジア美術館
福岡市博多区下川端3-1
リバレインセンタービル7・8階
ガラス越しに建物を撮ったので照明が写り込んでますね笑い泣き

平日の20時まで開いてるから
会社帰りでも大丈夫
・・・出かけたのは有給の日だったけどニヤリ

10月15日から11月20日までは
THE 世界名作劇場展
~あの日の感動がよみがえる、ラスカル、パトラッシュ、トム・ソーヤ~

世界名作劇場と聞いて思い浮かべるのは
日曜日の夜のアニメ。
いろんなキャラクターや歌が頭に思い浮かびます

フジテレビ系列で放送されていて
カルピスやハウス食品がスポンサーだった事もありますよね
フランダースの犬はとっても悲しい物語だったので
オトナになった今でも見るのは辛いかなえーん

最近知ったのですが、福岡では毎週土曜日の早朝に
少し前までは小公女セーラ
今はあらいぐまラスカルが放送中。
(TVQでの放送です)
フランダースの犬は悲しいから見れないけど
ラスカルはほのぼのしてるかな・・・と見てみたら
何だか違ってたタラー
子供だからストーリーはちゃんと覚えてなかったんです。
ラスカル、ほのぼのしてなかったえーんびっくり

・・・そんな事もあり
『ラスカル』に反応したのでアジ美へ出かけてみたんです
イメージ 2
入口ではパトラッシュが迎えてくれてます
比較対象物がないのでわかりづらいですが
なかなかのサイズでしたよ

入場してすぐ
赤毛のアンになりきって撮れるスペースが。
せっかくの顔出しパネル
ひとりじゃ撮れないけど
先日の博多美人と同じパターンショボーン
せめて雰囲気だけでも。。。とデジカメ出してたら
係りの方が撮って下さいました
ありがたいラブラブ

たまたま周りにお客さんがいなかったので
撮っていただけたんだと思います
ちゃんとポーズの指導もしていただけました
イメージ 3
楽しかったな~ラブ
撮って良い場所にはカメラマークがあります

場内には懐かしいアニメの原画の展示や
当時発売されていたグッズなどの展示
それから
歌が流れていて
幼い頃に聞いていた歌を自然と口ずさんでました
・・・途中まで(笑)
新しアニメは知らないので仕方ないです

そして
この日の目的
オリジナルグッズ売り場
イメージ 4
手回しオルゴールが欲しくって音譜

オルゴールはフランダースの犬とあらいぐまラスカルの2種
各1,200円

イメージ 5
ついつい買ってしまった

瓦せんべい

マルコだ爆  笑


今回の記事の登場人物や歌がパッと思い浮かんだアナタ
アジ美へ行きたくなったでしょニヤリ
手巻きオルゴール
素朴なんだけど
癒されます爆  笑

※水曜日は休館日です