
暑い日の夕方
夫と待ち合わせて

大好きなお店へ

シュワーっとした泡を頼むつもりでしたけど
食前酒が思ったよりも効いて
ほんわか気分に
なので
このあとは
ゆっくり白ワイン
夫も飲むから
ボトルをお願いしました

とうもろこしのスープが
冷たくておいしくて
奥に写っているのは

とうもろこしのワッフル
ワッフル生地にも
たっぷりのとうもろこし
ワイルドに手でいただきます

ちゃんと説明を受けたのに
記録してなかった

ハガツオを使った何とか
きゅうりと
きゅうりの花
焼きナスのソースだった・・・と思う

お友達のレポでも気になっていた
オマール海老
と
メロン
の
スープ
想像つかなかったけど
クリーミーな感じと
塩気が良い感じで
甘いメロンとぴったりで
おどろいた


立派なスズキの周りには
いろんなトマトに
いろんな野菜
隠れていますが
青トマトのジャムも

いろんなトマトだ~
と思っていたら
トマトのパンが登場しました
去年も登場していた
更に進化して
よりトマトらしい形に
もちろん
今回も中には
セミドライのトマト入り
もう1個食べたかった


パンは他にも。
全部
自家製で
アツアツで登場します
お口直しは
ブルーキュラソー
オトナのガリガリ君って感じかな
ワインも空いてしまったので
どうしようかと考えていたら
お店から赤ワインを少しサービスで
嬉しかったな


仔羊のお肉が登場
夫は苦手だと言っていたけど
こちらのお店で食べてから
羊のお肉も大丈夫になったみたい
この日は
いつもよりも
香りが強かったように思いました

デザートは
ドーム型のチョコにも隠れていて
マンゴーや
パッションフルーツを使った
夏らしいものでした

そして
ドリンクと一緒に
お店の周年記念コースだったので
数字が飾られて。
帰りにいただいたお土産も
12をモチーフにされていました
この日は

私のお誕生日のお祝いも兼ねていました
満喫したのは夫だったようですが(笑)
今年も大好きなお店に
二人揃って行けて良かったです
ごちそうさまでした
そうそう
今日のタイトル『きりん号』

きりん号だったんです
ほぼ満員だったので
これ1枚しか撮れませんでしたが
車内にはあちこちにキリンが。
天井からもきりんのぬいぐるみがぶら下がっていたし
通常の広告スペースにはキリンの秘密が描かれていたりして
とても楽しい車内でした
バスを降りたら

