
まだまだ筍が旬だった頃のレッスン

テーブルは夏を迎えたようでした
赤いプレートと白いプレートの組み合わせも素敵ですね
やっぱり毎回テーブルチェックから
この日のパンは

チーズ と ナッツ を贅沢に混ぜ込んで
粗挽き黒胡椒をかけて焼く
ワインにピッタリなオトナな感じのパン
こんなパン大好き

もうひとつのお楽しみ
発酵時間を利用して

サイドメニューを。
筍が旬な時期だったので
おいしい鶏つくねと一緒に。
そして
もう一つのお楽しみは

抹茶のマフィン
計量から焼き上げまでがあっという間でびっくりしました
私、お菓子類は砂糖の量に驚いてしまってなかなか上手にできなくて
しかも
混ぜすぎるから膨らまなかったり
今回、せっかくレシピを教えていただいたので
チャレンジしてみました
シリコンのカップで焼いたら横に広がったけど
