
夫と待ち合わせをして
とら焼きを買ったあとに向かったのは
大好きなお店。

行儀よく折りたたまれたナフキンに迎えてもらい
おいしい料理ににんまり


パルメザンチーズのクリームブリュレ や 蕪のエスプーマが添えられた前菜に


お酒がススムフォアグラのテリーヌ や 鱈の白子のフリット



自家製のパンは料理の合間に何度かおかわりをお願いしました
ライ麦のパン トマトのパン バケット
どのパンも好きだけど
真ん中のパンがお気に入りです。
中にドライトマトがころんと入ってるトマトのパン
・・・名前は違うかも


オマール海老もおいしかったし

お口直しのシャーベットは
ホースラディッシュのちょっと辛い感じが
さっぱりしておいしい
下はレモンだったかな

この本はパティシエの奥様の弟さんの本
フランスでお店を出されていて
レシピ本が出版されたそうです
見せていただいたけどフランス語でわからない


お肉料理の前に
こちらのナイフがセットされました
この日
フランスの弟さんとこから届いたばかり
箱と
ソムリエナイフと一緒に
撮らせてもらいました

ナイフの切れ味が良すぎてびっくり

奥様に何度も
「良く切れるので気を付けて下さいね」と言われたのもわかる~
どの料理も
おいしかったな

他に言葉を知らないのかってくらい
おいしいを連発(笑)
にんまりしながらいただいて。
軽い感じで
野菜も多いから
ぺろっと食べてしまうんです

チーズのキッシュも食べれたし

シャンパンのジュレも食べれたし
デザートのメインはこっちで

名前を忘れたけれど
濃厚なチョコがおいしいデザート
飲み物と一緒に

おいしかった~

この日は

記念日の時には
デザートプレートに数字が乗っていたので
これが登場した時にはびっくりしました
大事に持ち帰って
自宅でゆっくりいただきました
お土産にはオレンジ味のマフィンもいただいて
今回も大満足な記念日ご飯でした
いろいろあった2015年でしたけど
おいしいご飯を食べに行けて良かったです
あと数年は大変な状態が続いてしまいそうですが
もう少ししたら改善する・・・と信じて
毎日頑張って過ごそうと思っています