
今回も

素敵なテーブルセッティングで迎えていただきました

キラキラした雰囲気のパン教室

毎回楽しみなんです

今回のメニューは
クリスマスメニューを選択する事もできたのですが
いつものメニュー
ちょっとだけ違うのは
リクエストした事かな
それは

イングリッシュマフィン
前回のレッスン時にイングリッシュマフィンのお話で盛り上がり
焼いてみたいと言う事になったんです
ふんわり色白に仕上がりました

手捏ねなので
ふわっふわ
持ち帰り時に崩れてしまったので
気を付けて帰宅しました


教室でパンが発酵する時間や
焼いてる間のお楽しみは
試食
先生が前もって準備して下さいます
今回はこんな感じ

エッグベネディクト

アップでご覧ください

ポーチドエッグは
もう少しだけ
湯煎に入れてても
良かったかな
スモークサーモンは
ちょっと厚みがあって
おいしい


こっちは
クリスマスっぽい
サイドメニュー
こんなパテが
自分で作れたら幸せだろうなぁ
たくさん作って
好きな厚さにカットして
・・・お酒がすすみそうです
それからこれは

先生がお試しで作ったチーズケーキ
ホワイトチョコを使っているそうで
口に入れたら
甘い甘いホワイトチョコレートの香りが
たまらなくおいしかったです
いつかこのケーキ
教えてもらいたいなぁ

今回も
楽しい楽しいレッスンでした

焼きあがった
ふわっふわのイングリッシュマフィン

サンドにして
翌日のランチに登場です
とってもおいしかった

なので
早速復習

久しぶりに積んでみました
コーングリッツもたくさんあるので
しばらくは
イングリッシュマフィン三昧になりそうです
