ドリカム新幹線
運行は短いと聞いていましたが
またまた見かけた・・・と思ったら
ちょっと図柄が変更されていました
運行予定はコチラ
博多駅の3階改札口付近には
こんなパネルもありました
ひとりだったので
顔を出す事はできず・・・残念

JR九州のラッピング新幹線は定期的に運行してますね
新しい柄を見るとワクワクします

JR西日本のラッピング新幹線はちょっと遠慮気味で
カンセンジャーとかね(これはカンセンジャージュニアですけど)
少し前は
ラッピングではなく
1両目をまるごと改装して
先日
その運行も終了して
不思議な色の車両に変身していました
エヴァ新幹線です☆
博多駅内には
カフェコーナーもオープン
通路に面した場所には
模型も飾られていました
この車両は
山陽新幹線全線開業40周年を記念したプロジェクト
エヴァンゲリオンとのコラボ
出口のドアはこんな感じ
2号車の入口
通路や
壁にも
車内案内図も
1号車には入れなかったので
それから
待機席を激写してきました

乗車する機会はなかなかないと思うけど
チャンスがあれば
1号車にも潜入してみたいなぁ
新幹線ってテンションあがるけど
ラッピングされてたり
特別仕様だったりすると
もっともっとテンションあがりますよね
遠くへお出かけしたくなりました