
朝から

少し前の休日、
こちらの特別展『スペイン奇跡の恐竜たち』がテレビで紹介されていて
夫が行きたそうにしていたので
前売りチケットを購入していたんです
気付けば会期終了間近。
慌ててお出かけしてきました


連休中で
会期終了間際だったから
人が多くて


展示物の撮影
な場所も多く

いろんな人が撮ってて
私も紛れて激写・・・がどうしても人が入り
肝心の恐竜さんが切れてます


お子さん達も
スマホやケータイで
いろいろ撮ってましたよ
その様子がかわいらしい

特別展
意外とスペースが狭くって
あっという間に見学終了。
それでも
夫は楽しそうでした

実は私
常設展の方が気になっていて

だって

いきなり
こんな感じでお迎えしてくれるんですもん

ここから先
しばらく夫の方がテンションあがってました(笑)
いつもだったら
私があれこれ撮って
夫はそれを冷めた感じで見てるんですが
この日は
夫も楽しそうに撮って。

ちびっこよりもお父さんの方が楽しそうな家族もちらほら


館内案内を良く見ずに
気になった方へ進んで・・・

猫をなでるふりをしたり

恐竜たちの展示だけではなくて
懐かしい
昭和の社宅風景も再現。
猫は
この社宅の塀にいたのでした

昭和だけじゃなくて
ずーっとずーっと昔の
こんなお宅も再現
中には家族がいてね
ゆーっくり動くから
驚いた

撮ったのは
もっともっと枚数あるけど
全部は載せれません

見るところがたくさんで
楽しい


エンバイラマ館では
中生代・白亜紀の北九州を再現したジオラマで
動く恐竜が見れるんです
小さなお子さんは
音とか暗がりでちょっとびっくりしてたけど
オトナな私はわくわく

が
人が多かったので
退散しました

見たかったなー
少し前に
こんサンが記事にされていた時に
一見の価値あるよーっておっしゃっていたのが
良くわかりました

楽しかった

今度は
もう少し人が少ない時に行ってみたいなぁ