
あっという間に終了のシルバーウイーク
少し前まで
シルバーウイークって
敬老の日があるからシルバーウイークって言うと思ってました
ハズカシイ

そんな連休の前日
夫がどうしても
もつ鍋 焼き鳥


食べたいって煩いから
飲み放題にして
たらふく飲んで・・・
翌日二人揃って二日酔い(笑)
貴重なお休みを一日無駄に


翌日は
とりあえず高速に乗って

高速の出口からすぐなので
便利です
お昼ご飯は
日田駅前の


寳屋 へ
サンプル見てたけど
食べるものは決まってて
或る列車に乗った時に受け取った


ちゃんぽん
中サイズ
こっちは夏号に掲載
あっさりしてて
おいしかったです

夫が食べてたのを
少し分けてもらったんです

私は
鶏天定食
こっちは秋号に掲載
(秋号は高塚地蔵尊で入手)
定食もおいしかったけど
ちゃんぽんが好みかな

日田の麺類は
焼きそばを思い浮かべるけれど
あっさりしたちゃんぽんもおいしかったです
お昼前なのに
老若男女
いろんなお客さんが入ってて
お隣のテーブルに座っていたご婦人達も
ちゃんぽんがお目当てだったみたいです
でね
このご婦人達から聞こえてきた地名が
けっこうご近所でびっくりした(笑)
日田駅へ来たら


もちろん
この日も撮りました

記事にはしませんけど
よーく見たら


或る列車に乗った日もここで撮ったけど
気づかなかったわ

お出かけの際にはチェックしてみてくださいね

この日
駅にはけっこう人がいたのに

待合室には誰もいなかったので


いろんな角度から激写
ウチから近い駅も
こんな感じの待合室だったら嬉しいのになー
ここは
入場券がなくても入れるエリアなんです
キレイでびっくりですよね



そろそろ目的のものがやってきそうだったから
入場券を購入して
構内へ


たんそうさんがいたので
もちろん一緒に撮ってもらい

どのくらい大きいかと言うと

ペットボトルを置いたら
何となく
大きさがわかるかな
久しぶりに飲んだ

愛のスコール
おいしかった

なんて
あちこちうろうろしていたら

どんなに金ぴかだったのか
夫にも見てもらいたくて
夫に運転してもらい
日田までドライブ(笑)
またいつか乗ってみたいなーと思いながら日田駅をあとに。

道の駅に寄り道して
フルーツや野菜を買ったり
巨峰ソフトを食べたり

ひまわり畑を見たり
もっとじっくりひまわりを観察したかったけど

邪魔したら大変なので
すぐに退散しました
この後
市内に戻ってから行こうと思っていた場所があったので
あんまりゆっくりできなかったけど
思いつきで出かけたわりには
楽しめました

二日酔いで一日無駄にしたので
けっこう詰め込みで行動(笑)

百道へ移動して


夫が行きたがっていた
大関ヶ原展へ行き
マリノアへ移動して

お買い物したり
この日
リーグ優勝セールが開催中だったけど
欲しいものは対象外。
そんなもん・・・ですよね(笑)