
連休中
遠出はせず
近場で楽しんでいます
とりあえず高速道路を使ってウロウロ



その話はまた今度

半月くらい前のお話ですが
博多阪急では
瀬戸内・四国グルメフェアが開催されていました
ある日のお昼
みんなで催事場へ行って


イートインコーナーで
讃岐うどん(温玉・いも天・ごぼう天トッピング) や じゃこ天 を食べたり
すり身摂取しすぎですね(笑)

広島レモンチーズケーキ
地下では

クロワッサンたい焼きを購入したり
そうそう
この日だったかな
ハンズメッセに寄り道したら


会場前のT-JOY博多にテッドが来ていました
垂れた眉毛が良い感じです

後ろ姿も愛嬌ありますよね
ぶんぶん手を振ってかわいいわ~

催事場には会社のみんなで出かけたので
みんなでうどんを食べたのですが
気になっていたお店があったので
後日、ひとりで出かけてきました
それは

2014年当時、
日本の47都道府県で唯一
スターバックスが出店していなかった鳥取県に開業した
地元で展開するコーヒーショップです
(今は鳥取県にもスタバはあります)
県知事の 『鳥取にはスタバはないけど、日本一のスナバがある』って言葉が
きっかけになったとか
テレビで見かけて気になっていたんです

ホットサンドに入っている
もさ海老のコロッケがおいしかったです
この連休中に
鳥取まで行きたかったけど
無理なので
催事場で楽しめて良かったです
モサエビはぷりぷりとした食感で強い甘味が特徴らしいのですが
傷むのが早いのでほとんどが鳥取で消費されるのだそうです
とってもおいしかったので
もっとアピールしてもらいたい感じです
コーヒーを飲み終えたら

かわいらしいロゴが描かれていました

いつかお店で飲んでみたいなぁ