前からブログで見かける度に気になっていた
とあるお店のランチ。
場所はマリコ食堂付近だとわかったんだけど
週末の予約は先まで多そう。。。
思ったら
夏休みがあるじゃないですかグッ

夫は上手くいけば9連休
(結局打合せが入ってそうならなかったけど)
私も夫に会わせて休暇を申請すると決めたら・・・早速予約電話

目的地はコチラ
イメージ 1
個人宅みたいな建物の脇を入ります


イメージ 2


通されたテーブルは
古い扉を利用したっぽいもので
びっくりした~


4人座っても広々としたサイズ
ふたりで使わせていただきました

贅沢だ



イメージ 3




テーブルには

噂に聞いていた
生卵
お店特製のお醤油などが
準備されていました






イメージ 4






サラダみたいな感じの

お漬物





イメージ 5


それから

小さめの炊飯ジャー


炊きたてご飯が入ってました


何も知らない夫は
「軽めに」って言ったけど


それよりも少なめに。



そして
イメージ 6
茶碗蒸し と おきゅうと

イメージ 7
博多の朝ごはんに欠かせないと言われている
『おきゅうと』
我が家では食べないので
久しぶりに味わう『おきゅうと』でした

茶碗蒸しのお皿には
明太子 と 和え物も。

この和え物が
お酒にピッタリ・・・
ついつい
日本酒をてへぺろ

だって
ビールのグラスが上品だし
好きな日本酒なんですもん音符
繁桝と迷って
田中六五にしました

ビールは泡が多かったらしいので日本酒で正解ニヤリ

こちらのお店のランチは
茶碗蒸しなどの小鉢と卵
それから
日替わりのおかず5品から2品または3品選ぶシステムです
2品の場合は1,280円
3品の場合は1,480円

「男性は3品を選ばれる事が多いです」
かわいいお姉さんが説明して下さいました
我が家はふたりとも2品を選択しました


まずは1品目が登場しました
ランチに来たほとんどの人がオーダーする
イメージ 8
お刺身盛り合わせ
『7種盛り + いくら + ごま鯖付き』って書かれてたけど
どう考えてもそれ以上。
ちゃんとお魚の説明を受けたけど
三列に並んだお魚、全部覚えれません。。。
漬けにしたお刺身 と ゆかりあえも入れたら軽く10種は越えてます


いつもだったら角度を変えて撮るのに
お刺身の量にびっくりしたのか一方向からしか撮ってませんでしたえーん
しかも
別皿のゴマサバはちゃんと撮ってないし。。。

わーすごい!!なんて盛り上がっていたら
もうひとつのお皿が。
イメージ 9  イメージ 10
夫が頼んだ 焼き物(トロサーモン) と 私が選んだ 揚げ物(マグロフライ)

トロサーモンはしっかり脂がのっておいしいし
揚げ物もおいしい爆  笑
夫は焼き物を選択しておきながら
マグロフライがおいしいと連呼してました
この日はマグロのキレイな血合い部分が入荷したのでこのメニューになったそうです
おいしかった~

そうそう、他に
イメージ 11
酢飯の上にシラスが乗ったもの と 大きな椀に入ったお味噌汁(柚子胡椒添え)

シラスにゆかりご飯がちょっと混じってるのは
こんサンの記事をお店の方がご覧になったのかしら照れなんて考えちゃいました

ジャーにたっぷりご飯が入っていても
なかなかご飯がすすまないくらいの量でね
軽くしかよそってなかった意味、やっと夫は理解したのでした

何となく全体を。
イメージ 12
感激したので画像は大きめにニヤリ

右の白い小鉢にゴマサバが入ってました

これも角度が変わらないのでお刺身が良く見えないですね笑い泣き

お刺身がてんこ盛りで
嬉しくて集中して無言で食べる(笑)

他のテーブルもそんな感じでね
ひたすら集中して食べてきました

たくさんお刺身食べてて満足ピンクハート
デザートもあるようでしたけど
満腹で食べれません。。。
コスパ良すぎですよねキラキラ


噂どおりすごいランチでしたグッ


また行きます!!


ごちそうさまでした照れ


イメージ 13


小野の離れ


福岡市中央区舞鶴1-3-11
2階

050-5570-2742(予約専用)
11:30~13:30/17:00~24:00
定休日:日曜日
Pなし

予約の時間帯によっては
1階に案内される事もあります