もう少し続く
ちょっとおでかけのお話。
自分の記録でもあるので良かったらお付き合いくださいね

夫の滞在先へ。

そこからまぁ近い
大阪城へ行ってみる事にしました

イメージ 1



とっても暑いし
外国からの観光客も多いし

ちょっと歩くと汗だくになりながら
目的のものを探しに出かけました


このオブジェは
大阪の陣400年天下一祭のロゴオブジェ

大阪城公園内に5か所設置されていたそうです

そう言えば
何個か発見したような気がします



イメージ 2



石垣には
とーっても大きな石が

ひとつだけじゃなくて
いくつもあった気が。

どんな道具を使って
どうやって運んだのか
考えたけど
わかるはずもなくて滝汗





イメージ 3




辺りをキョロキョロしながら

観光客に紛れて進み

天守閣前の広場に到着

武将隊もいました
並んだら一緒に撮ってもらえたようです


ここではもう汗だくで
天守閣の見学をする気分ではなくて


早々にお土産屋さんへ


あるものを探していたのですが
目立つ場所にあったので
すぐに購入できて良かったです
(また後日報告します)


イメージ 4


お出かけ先では
ソフトクリームが食べたくなる


この日も
もちろん買いましたウインク

マンゴー味
おいしー

何枚か撮っていたら
溶けだしたので
慌てて食べていたら

「・・・何かここ、鳥が多くない?」と夫。

それまでソフトクリームに夢中で気づかなかったけど
確かにそうだ



ベンチの近くで鳥に餌をあげているおじさんがいるんだけど
鳥の集まり方がすごかったので
ズームカメラ
イメージ 5
わさわさと寄ってくる雀・・・に見える
下の木々にもたくさんいるんだけどわかるかな

スズメって警戒心が強いから
なかなか近寄る事ができないはずなのに
わさわさ寄ってきててびっくり

雀が人の手から餌をもらってるとこ、初めてみました
イメージ 6
すごーい


大阪城よりも
異国からの観光客の多さよりも
人に慣れている雀に驚いた爆  笑


イメージ 7
虎も睨んでます(笑)


そうそう
桜門をくぐる前に
イメージ 8
豊国神社にもお参りしました

出世開運の神様と聞いたら
素通りできません


敷地内には毛氈と椅子が準備されていたので
結婚式を挙げる人がいたのかも
お幸せにラブラブ


天守閣には入らなかったけど
雰囲気は堪能できましたニコニコ

帰りに大手門あたりで発見したマンホール
イメージ 9
他のマンホールはちゃんと見なかったけど
いろんなデザインがあったのかな