
ハーバーランドからてくてく歩いて
神戸の中華街『南京町』へ

事前に
『ランチは がっつり 食べる
それとも いろいろ 食べたい
』


と聞かれていて
「いろいろ食べたい」と答えていたので


神戸牛ハンバーガーを食べたり
中華街へ来たならここへ行かないとと


豚まん発祥のお店『老祥記』で豚まん購入したり
どちらのお店も
休日は長蛇の列なんだそうです
平日に来て正解

この日、夕方には大阪へ到着していないといけなかったので
中華街は駆け足。
雰囲気を味わった感じです
中華街を出て


森谷商店のおいしいコロッケを食べました
・・・食べかけですみません

こちらもタイミング良くて。
私達のあとには列ができていました
揚げたてコロッケおいしかったなー
この後も
少し歩いて
会社の方が大好きな豚まんを

一貫楼で。
兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-9
私がいつも「551の豚まんが好き」と言っていたので
一貫楼の豚まんと食べ比べてもらいたかったんだそうです

程よい皮の厚さで
餡にたっぷり玉ねぎが使われているので甘くてジューシー
あ、おいしい

他の中華料理メニューも
とってもおいしそうでした
ちゃんぽんが普通のラーメンの麺っぽくて驚いたけど
豚まんも
お店によって特徴がありますね
老祥記 は ちょっと小ぶりでパクパク食べやすい
一貫楼 は 玉ねぎたっぷり甘めの餡と程よい厚さの皮
551 は ちょっと厚めの皮で食べごたえがある
どれが好きだった
と聞かれても

即答できませんでした

それぞれおいしいんだもん