
今年も7月に入って
1週間が経過していました

7月に入ると
博多の街は山笠モード
飾り山見学

・・・なんですが
今年は7月に入ってすぐに喉が痛くなってしまい
ちょっとおとなしくしていたので


博多駅前のものしか見学できていません

しかも暗くなってから

体調悪いと言ってる割に
飲み会が多くって
明るいうちに飾り山の前にたどり着けないのです

そんな飲み会続きのなかで
会社の上司達が度々利用するお店

博多うまかんもんONO

筑紫口を出てすぐ
ホテルセントラーザ・地下1階のお店。
便利も良いし 博多っぽい雰囲気だし おいしいし で
出張者が来た時に軽く1杯って時に上司達が度々利用しているようです
ワイワイ飲むにはピッタリ

店内には山笠の切り絵や
山笠の画像が流れていたり
山笠気分をちょっと味わえます
店名から気付いた方もいらっしゃると思いますが
ONOグループのお店なんですって
なので
おいしさは想像できますよね


何度か『帰りに軽く1杯の会』に参加したけれど
なかなか撮るチャンスがなくて
多分これは春ごろに参加した時に撮ったもの

とりあえず頼むうまかんもん盛り・・・だっけ
お店のおススメと博多のおいしいものがちょこちょこ盛り合わせに。
ちょっと炙った明太子とか
おきゅうととか
ちょっとアレンジしたがめ煮(筑前煮)とか
この日は

本格四川麻婆豆腐も食べていました
ただ辛いだけではなくて
おいしかったですよ
辛いだけだと食べれないんだけどね、これはおいしかったです
麻婆豆腐が2種類あったので
どうしても気になっていた女子がいつの間にかオーダーしていました(笑)
こちらのお店に来たら
最後には
〆の麺と言いながら
ラーメンを頼む事が多いのですが
先日は
月替わりの麺と
汁なし麺を。
『清涼麺』
って書かれていた
7月の月替わりラーメン
7月に入って夏気分だったのと
清涼麺って名前から
冷たい麺だと思ってオーダーしたんです
トマトやゴーヤも添えられてるし
『帆立だし 殻付帆立と夏野菜の清涼麺』
・・・アツアツでびっくり。だからかな、ブレてます(笑)
※画像修正しました※
ちゃんと聞いとけば良かったわ~
帆立だしの効いた麺はおいしかったけど
清涼な感じはわからなかったです
この数日後
出張者がいたので軽~く飲みに行こうとなったら
やっぱりONOへ行こうとしたけれど
常連すぎるやろーと
別なお店に行く事になりました

おいしいから何度出かけても良いのですが
もう少しだけ日を置いてにしたくって

ま、また近いうちに行くと思います
ごちそうさまでした

福岡市博多区博多駅中央街4-23
ホテルセントラーザ博多 B1F
TEL:092-474-2439
TEL:092-474-2439
11:00~24:00