オープンからしばらく経過して
お客さんがやっと落ち着いた感じの

ゴントランシェリエ

イメージ 1
私が2回目に出かけたのは
1月の末ごろだったかな
おいしい豚ステーキを食べた日に。

お目当ての
パンはなかったけど
イメージ 2
モンブランは買えました

イメージ 4

パンを買った後に
気になるコーナーを発見
エスカレーター横で
臨時店舗っぽい

茶の環だラブラブ


前に食べた
抹茶のおいしいケーキを思い出し

何を買おうか
しばらく考え込む。。。



かなり悩んで
イメージ 3
最後の1個だった ほうじ茶ロールを。

九州では買えないってお姉さんが言ってたけど
隣で売ってた茶葉が気になって。
どこかで見た感じ

後日わかったのですが
茶葉のお店はリバレインに入っていたお店で
茶の環の商品もリバレインでも購入できました。
それならそう言ってほしかったです
あんなに悩まなくてすんだのに。。。
おいしかったから良いけどね





この日はパンを買うつもりでパルコへ寄ったんではなくて。


イメージ 5
この瓶を買いたくて。

ワインみたいにみえるけど
コーヒーコーヒーなんです

お酒が飲めない旦那サマをお持ちのK嬢に
『夫婦で飲んでね』とプレゼント
「あ・・・主人、飲めませんけど」と悲しそうなK嬢に説明して
旦那サマを驚かせてみてねーと言ってみましたにひひ
ご夫婦揃ってチョコレートが好きと聞いていたので
チョコレートも添えて。
喜んでくれたかな

このコーヒー
久留米のコーヒー店
の商品でした

お酒が飲めない人がこれを差し入れで持参して
「みんなで飲もう!!」とお酒を持ってきたフリするのも楽しいかもにひひ

市内ではパルコの中でしか購入できないのかと思っていたら
リバレイン内でも発見しました

好きなバッグのお店が撤退してからは
リバレインへ行く用事が減っていたので気づかなかったけど
新しいお店も増えて
散策してみたくなりました