
先日の出張
やっぱり遠足気分で~その1~の続きです
思った以上に疲れていた初日。
それでもデパ地下巡りとイルミを見る事は中止せず

井筒屋から駅に向かいながら
最後の目的地に。
が
その日の営業は終了していました
なので
2日目
小倉駅で上司と合流してからすぐに
「昨日シロヤが閉まってたから寄り道したい」と我儘を

その前にもお土産チェックの為に寄り道し
カンセンジャーだ
セブンだ
ツリーだ
と
あちこち説明しては呆れられる(笑)
そしてやっとシロヤへ

祝日の朝早い時間帯でしたけど
お客さんは途切れる事なく来店中。すごーい
2日目はなんとなく気持ちに余裕が出てきたけど
体力が持たなくて

シロヤへ行く前に薬局でドリンク剤をぐいっと飲んでいたのですが
効いた実感がなくて
お昼が待ち遠しかったです(笑)
お昼はやっぱり

資さんうどん
このロゴを撮っていたら
「何でこれを撮るの」って不思議そうに聞かれたので適当に誤魔化して。
ブログしてるって言うといろいろ聞かれそうですもの


ごぼ天うどん と かしわおにぎり1個
(おにぎりのもう1個とぼた餅はそれぞれ別な女子が食べました)
頼んだものは去年と似てる

やっぱりごぼ天よねー
出張中に資さんへ行くと思っていたので
ウエストへ行った時にごぼ天うどんを頼まなかったのです
お店へ行く途中


マンホールに興味があるお友達の為に撮ってみましたよ
市の花『ひまわり』モチーフにしたもの(左)
市の木『イチイガシ』の葉や実をモチーフにしたもの(右)
マンホールって気にしてみるといろんなデザインがありますね
午後からは眠気と戦いながら過ごしました
・・・眠気がくるって事はかなりリラックスしてますよね

びっくりする事もあったし
新たな発見もあったし
良い経験になったと思います
この日は軽く打ち上げ


去年も食べたけど
こちらのお店のモツはとってもキレイでぷりっぷり
やっぱりおいしかったなー
軽くアルコールが入ったから
タクシーを降りてすぐ

新幹線口でまたまた像を撮る(笑)
この後
靴が破損しました

夏に買ったキラキラしたメリッサの靴。
ラバーの靴は長持ちしないですね
そう言えば
春の出張でも帰りにバッグのストラップが切れました
何でー


破損したのが帰りの駅で良かったですけどね
無事に帰宅できて良かったです
そうそう
朝、小倉駅でドリンク剤を飲んでる間に
上司達がおもしろいものを購入してくれていました
長くなったので
このお話はまたいつか