
十五夜のお月様はどんな感じでしたか

我が家からは

こんな感じ。
デジカメのズーム機能ってすごいですね
いつものデジカメよりもくっきりはっきり撮れました
使わないともったいないわ。。。
博多駅ビルの屋上
ここには

鉄道神社があります
3つの鳥居にそれぞれ名前があった事に
この時気づきました

一の鳥居は 星門
二の鳥居は 福門
三の鳥居は 夢門
今度しっかり確認してこようっと
一の鳥居の近くに
お月様を撮った場所があるのですが
あの柱は3本並んでいます

この柱は
100年前の二代目博多駅ホームの柱なんですって
模様も洒落てるけど
駅はどんな感じだったんでしょう
想像してみるのも楽しいです

一時期に比べると涼しくなってきたので

天空の広場わきにある
このスペースでおしゃべりするのも悪くないですね
ただ・・・カップルも多いから邪魔しないようにしなくっちゃ
この日も仲良しカップルが多数デート中でした
気を付けていたはずなんだけど
鉄道神社の
縁結び七福童子を撮っていたら

暗闇で何かが動いたと慌てたら
カップルでした
邪魔してごめんね
