今年のお誕生日のお祝いご飯も
やっぱりあのお店へ
 
その日は珍しく雨模様
あのお店へ行くのに雨が降ったのは初めてかな
傘が要るか要らないかくらいの雨でした
 
イメージ 1
ナプキンがシャツみたいでかわいいわ
 
イメージ 2
 
まずは
 
 
 
を頼んで乾杯
夫はビールビール
 
 
外が暑いから
シュワシュワした飲み物が
とってもおいしいキラキラ
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
ブルーチーズのパルフェ
 
 
ブルーチーズは苦手だけど
このお店のアミューズで登場する
ブルーチーズを使ったものは別
 
いつもおいしくて
ついついお酒がすすみます
 
 
 
イメージ 4
続いては
 
分解・再構築ガスパチョ
 
赤ピーマンのムース
トマトのジュレ
セロリのグラニテ
熟成させた蛸
口の中で合わさるとガスパチョの完成です
 
手前にきゅうりの花が。
これも食べれるんです
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
かわいらしいバターも登場。
 
パンはお料理のソースをつけて食べる事が多いので
あまり使う機会がなくて勿体ない気もします
 
バターはバターでおいしいですよね
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
泡の次は白ワイン
 
安心院ワインって文字が気になって。
 
 
飲みやすくておいしかったです
安心院はそう遠くないから
ワイナリー見学にも出かけてみたくなっちゃった
夫の運転だったら
試飲できるしにひひ
調べてみようっと
 
 
イメージ 7
 
西米良のサーモンと
マンゴーのソース
朝倉川茸のジュレ
(説明してもらった名前は忘れちゃった)
 
宮崎のおいしいものコンビに
貴重な川茸をジュレにして
 
ぷちぷちした鱒の卵もおいしいです
 
・・・やっぱりお酒がすすむ(笑)
 
 
 
イメージ 8
 
トウモロコシの冷たいポタージュ
フォアグラのアイス
ヤングコーンのフリット
横に添えられているのはコーンパン
 
フォアグラのアイスが不思議な感じで
あっという間に食べてしまったので
夫から笑われて。。。
 
おいしいな
何だろうこの感じって思ってたら
ついつい食べてしまってました
 
 
イメージ 9
 
 
次は
オマール海老が登場していたのに
何故か1枚も撮ってなくて
 
お皿が運ばれてから
心を奪われ・・・撮る事も忘れて
あっという間に食べてしまったようです
 
添えられていた
コリンキーや
バターナッツはしっかり撮ってるのに
 
 
 
イメージ 10
 
次のお酒は
 
CALERA にしました
 
さんきサン宅の
餃子教室の時にも飲んだ
 
名前よりもラベルで記憶してる気がします
すぐに忘れてしまうので
できるだけ撮らせてもらってますけどにひひ
 
 
 
 
イメージ 11
 
お口直しは
 
フォースラディッシュのソルベ
レモン・・・だったと思う汗
 
 
フォースラディッシュと聞いて
それがソルベに!!!?
 
どんな感じなのかわからず
口に含んだら
確かにあの感じ。
わさびっぽいアイスって新鮮だわ
 
 
イメージ 12
 
お肉は
 
子羊と聞いていましたが
熊本の赤牛もあると聞いたので
赤牛に。
 
会社のイベントで
赤牛の試食を出したら
(焼き方が悪かったからだと思うけど)
ものすごく繊維っぽいと聞いていたけれど
この日の赤牛は
柔らかくてとってもおいしかったです
 
 
 
お誕生日のお祝いと伝えていたので
イメージ 13
抹茶のムースケーキが登場
 
冷房の関係で
席まで運んでくる間に火が消えてしまって
何度も往復してもらって申し訳なかったです
 
ケーキは自宅に持ち帰ってからいただきました
おいしかったですよ~
奥様がパティシエなのでとってもおいしいのです
 
デザートは
イメージ 14
 
 
メロンがシャンプーしてるみたいな
かわいらしい感じのソルベ
大好きなシャンパンジュレも添えられています
 
 
見た目はかわいらしくて
食べたらおいしくて
 
常に笑顔になってました
 
 
 
 
イメージ 15
 
デザートはもう1品
 
年輪をイメージしたデザート
お店の10周年にちなんで
ちゃんと10個の輪になっていましたよ
 
フォンダンショコラ
ヘーゼルナッツのパルフェ
ヘーゼルナッツのリキュール
 
今日は車じゃなくて良かったと
夫はリキュールを味わっていました
 
 
コースはこれで終わりではなくて
イメージ 16
おみやげ付きです
 
ずっしりして食べ応えもありました
 
お店のお祝いと
私のお祝いが一緒にできて良かったです
 
オマール海老を撮ってないのが悔やまれる。。。
 
 
とってもおいしいお祝いご飯でした
 
 
ごちそうさまでした
 
 
 
夫は最初のシャツ型のナプキンが気に入ったみたいで
席を立つ時に真似したけれど・・・
そう上手くできるわけもなく
奥様に「雑ですねー」と笑われていました
私から見てもとっても雑なシャツでした(笑)