お義母さんとお出かけしてきました
恒例となっている
イメージ 1
博多座 での 宝塚歌劇団 観劇キラキラ
 
去年は2回も観れて嬉しかったなぁ
( その時の記事は  と  )
 
今年は100年周年記念で
宝塚歌劇団のお名前をいろんなところで見かける気がします
(少し前までは博多阪急でも宝塚歌劇展が開催されていました)
 
いつも以上にキラキラしてるんじゃないかと勝手に期待して
公演当日が待ち遠しかったです
いつもは休憩を挟んで二部なのですが
今回は三部構成だと聞くと期待しちゃいますよね
 
 
イメージ 2
平日のお昼公演でしたけど
満員御礼
 
 
いつもならゆったりお買い物できるロビーも
大混雑あせる
入場できる人数は同じはずなのに不思議
 
お弁当は予約しなくても大丈夫なんじゃないかと思っていましたが
予約していて大正解でした
混雑していたのでお店のブースに辿り着くまでに時間がかかって焦ったくらい
 
そんな大変な思いをして購入したのは・・・
イメージ 3
老松 のお弁当ラブラブ
 
やっぱりここのが好きかな
 
味も上品で量もちょうど良いのです
 
 
春にお出かけした滝沢歌舞伎の時みたいに
公演に因んだお弁当があればそれを選ぶのも楽しいですけど
今回は月替わりのお弁当っぽかったので
好きなお店のものにしました
 
そしてお土産は
イメージ 4
お義母さんから買っていただいたコレと
 
イメージ 5
有給を取っていたので事務所に購入したコチラ。
 
100周年って感じで素敵ですよねキラキラ
 
この箱
イメージ 6
裏にこんな説明が書かれていて
 
指示に従って引き出してみると・・・
イメージ 7
舞台が登場しました
 
「すみれのは~な~」 と歌いながら
箱を開け閉めしては
事務所で盛り上がりました
 
 
そうそう
今回の舞台は
まだまだ終わっていないので詳しくは書きませんけど・・・
日本物レビュー に プチミュージカル
それに
私の大好きな大階段を使ったザ・宝塚歌劇団って感じのレビュー。
 
ラインダンスの花の精に癒され
宝塚歌劇ってこれよね~って感じの華やか煌びやかな舞台
博多座へいる間は現実逃避できましたラブラブ!
 
最後は大きな大きな羽と共にトップの登場
いつもよりも豪華でキラキラキラキラしてた気がします
もっともっと観たいなぁと思って博多座を後にしました
 
 
宝塚歌劇団のみなさんありがとうございます!!ってお礼を言いたいラブラブ
って
お礼を言われても困るでしょうけど得意げ
 
 
今年もお義母さんと元気に観劇できて良かったです
楽しい休日になりました