博多駅で
ランチを楽しみ
くまモンで癒され
スタバでのんびり過ごしてから移動
 
この日は
ブロ友、さんきサン主催の
楽しく美味しく餃子料理塾
参加してきました
 
さんきサンがおひとりでおもてなしの会でしたけど
今回はみんなでわいわい料理を学ぶ会です
参加者は12名
 
この日のメニューは
 
早生キャベツとベーコンのサラダ
生春巻き
あさりの酒蒸し
さきいかのコチュジャン和え
焼きチキン南蛮
水餃子
鯛めし
マンゴープリン
 
軽い気持ちで参加した私だったので・・・邪魔にならないか心配になる
 
前回も気軽に参加したらフードコーディネーターの資格をお持ちだったり
食に詳しい方が多くってドキドキしたのを思い出しました
 
 
参加者が揃ったところで料理塾スタートラブラブ
 
緊張していましたが
分担してみんなで作業するのは楽しい音譜
 
私は水餃子を包む担当で
イメージ 1
伸ばしてもらった皮にせっせと包む
 
さんきサンの水餃子は皮がもちっとしてておいしいんです
その皮をやぶかないように、茹でて中身が出ないように真剣に包む
 
イメージ 2
生春巻きもいつの間にかキレイに仕上がっていました
皮から透けた海老がキレイですね~
 
調理をしながら
ポイントを聞いた・・・のにメモを取ってなくて汗もったいないわ
 
そして
イメージ 3
試食の準備
 
イメージ 4
 
早く食べた~い
 
イメージ 5
 
みんなで乾杯して
おいしい料理に盛り上がる
 
差し入れのワインもたくさんで
イメージ 6
他に冷蔵庫でスタンバイ中のものもあり
こんなに飲めるのか・・・と話していたけど
料理を食べながら
楽しくワイワイしていたら
けっこうな勢いで空になるワイン達(笑)
 
料理もおいしいのでつい飲んじゃうんですよね~
 
特製タルタルソースもおいしかった
イメージ 7
焼かないチキン南蛮
 
ジューシーに仕上げるコツも教えてもらったり
 
 
やっぱりおいしい
イメージ 8
水餃子
 
心配だった中身の脱走もなくてホッとする
 
 
鯛めしが完成する頃には
お酒や料理でお腹がいっぱいだったので
おにぎりにしていただいてお土産におにぎり
夫と分けて仲良くいただきました
 
 
最初はいろいろ撮っていましたが
おしゃべりが忙しくて
デザートのマンゴープリンは速攻で食べてしまって記録がありませんにひひ
 
 
予想通り
この日もたくさん飲んで
翌日はぼーっとしたまま過ごしました(笑)
 
とても楽しかった~
 
次の開催が楽しみです
 
 
さんきサン
参加のみなさん
楽しい時間をありがとうございました