博多駅の『ゆ活フェス』で鹿児島のゆるキャラ達と戯れたかったけど
この日は別な目的があり
後ろ髪をひかれながらもフェア会場を後にして向かったのは
 
毎年訪れるあのお店
 
今年も大事な日にお出かけしてきましたラブラブ
 
イメージ 1
 
まずは食前酒で乾杯
 
去年と同じく
お店からのサービスですアリガタイ
 
確か去年は
空きっ腹状態なのに一気に飲み干して
この時点で酔ってしまった汗
なので
この日、お昼をしっかり食べて
食前酒はゆっくりいただきましたにひひ
 
 
おいしいものの記録ですので
画像が多いです
良かったらお付き合いくださいね
 
 
イメージ 2
 
 
まずは
 
メロンのスープ
 
白いものは確か
有機玉ねぎのムース
上にはキャビアとマスの卵
 
 
ひんやりしておいしい
 
 
イメージ 6
 
 
続いての前菜は
 
低温で調理した羽ガツオのスモーク
手前の泡は焼きナス・・・だったと思う汗
 
 
ここら辺で
アルコールも泡をにひひ
 
やっぱりおいしー
 
 
イメージ 7
 
 
もうひとつの前菜は
 
フォアグラのテリーヌ
味噌味のラスク
イチジクとそのコンフィチュール
 
生のイチジクもおいしかったけど
コンフィチュールももちろんおいしい
 
 
イメージ 8
 
 
続いては
 
 
オマール海老のビスク
 
 
白い泡はココナッツ味
泡の下にはマンゴーやパッションフルーツ
 
大好きなジャガイモのピューレも添えられていて
ソースも残さずいただきました
 
 
 
 
 イメージ 9 イメージ 10
お口直しのグラニテ は ブルーキュラソー と グレープフルーツ
 
さっぱりしてましたよ
 
右はバターです。何度見てもかわいい形です
あんまりかわいいので
いつも使いそびれていましたが
今回は使ってみました
濃厚だったなー
 
イメージ 11
 
 
ローストされたお肉
とっても柔らかくて。
 
サマートリュフが添えられて
右にはオクラの花・・・だったかな
 
この日のアルコールは
泡と白ワインはグラスでいただいて
赤はハーフボトルで。
ほとんど夫が飲んでしまったので
慌てて注いでもらいました
 
イメージ 12
 
 
デザートは
 
シャンパンゼリーに
ハイビスカスのシャーベット
・・・だったと思う
 
ところどころ記憶が怪しいわ汗
 
 
デザートはこれだけじゃなくて
 
 
イメージ 3
 
 
もうひとつ
 
クルミのヌガー
キャラメルのムース
 
オレンジ色の包みに『 』って見えますか
この日のメニューは
お店の9周年記念コースだったんです
 
この後
コーヒーコーヒーを楽しみ
イメージ 4
 
おみやげプレゼントをいただきました
 
 の形をした
トマトのグリッシーニ
パルメザンチーズのサブレ
 
カップに入ったのは
ブラックペッパーのシフォン・サレ
 
『ビールやワインのお供に』
って言葉が添えられていて。
ホント
アルコールにぴったりラブラブ
 
お店だけではなく
帰宅してからも楽しませてもらいました
 
 
 
そして
イメージ 5
お誕生日のケーキをいただきました
 
 
そう、大事な日とは
私のお誕生日
今年もおいしいご飯でお祝いできて幸せですキラキラ
 
 
 
 
長い記事にお付き合いいただき
ありがとうございました
 
 
ケーキ