ここ数年
お義母さんとの恒例行事で出かけていた
博多座での観劇
 
去年のおでかけ記事 右矢印 
 
8月は宝塚歌劇団の公演・・・が多かったんですけど
今年は違うみたい
 
イメージ 1
1月に出かけてきました
 
実は1月の公演って気付いてなくて
危うくチケット買いそびれるところでしたあせる
 
 
 
1月に博多座へ行ったのは久しぶり。
お正月っぽい感じでした
イメージ 2 イメージ 3
ロビー や 客席2階へ向かう踊り場など
迎春 って感じですよねー
 
 
前回は大階段がなくて寂しかった・・・と記事にも書いていたので
今回はどうかなぁと思っていたら
 
今回は華やかなステージ観れました!!!
 
やっぱり宝塚はこれじゃないとねーキラキラ
大満足音譜
 
 
公演が始まる直前に
なんだか素敵な雰囲気の女子が数名客席に。
宙組の方々で、別な会場で公演するメンバーが
観劇に来られてたみたいです
私服姿も素敵だったけど歩く姿も素敵ラブラブ
 
単純な私は
帰り道のちょっとの間だけ
背筋をピンと伸ばして歩いてました
・・・すぐにいつもの姿勢に戻ったけど(笑)
 
 
 
 
公演のもうひとつの楽しみ
幕間で食べるお弁当
前回の公演では やま中 のちらし寿司でしたが
今回は
イメージ 4
なだ万のお弁当
 
他にもおいしそうなお弁当があったけど
二段になっていたので諦めました
(蟹のほぐした身が乗ってるご飯がおいしそうだったんです)
幕間で食べるならこっちのタイプが食べやすいですよね
 
イメージ 5
ちょっと小さいかも・・・と思ったけれど
いろんな種類のおかずがぎっしり入っていて満足
 
 
今年は10月に星組の公演も予定されているので
また出かけたいな