NAOサンカエルサンとのオフ会
九州レディースの会Ⅳの続きです
 
博多駅から電車で移動電車
 
目的地は
 
わずかひと駅の竹下駅から歩いてすぐ
イメージ 1
アサヒビール博多工場
福岡市博多区竹下3-1-1
 
工場見学してきましたにひひ
 
こちらは90年の歴史ある工場。
昔の建物は赤レンガのイメージで。。。
一時期、ビールのパッケージにもなっていましたよね
 
工場見学はいきなりこちらの建物に入るわけではなくて
イメージ 2
 
ビール園入り口と同じ。
 
イメージ 4
受付を済ませて
 
時間になったら見学スタート
 
平日なので貸切かも・・・なんて期待しちゃったけど
海外からの団体さんもいらしゃって(見学は別)
もちろん私達も見知らぬ人々と団体行動
 
 
イメージ 5
最初に10分程の映像鑑賞をした後、見学です
※工場内は撮影できませんので画像はありません
 
原料のホップや
ビールができる工程の説明を受けながら
機械がせっせとビールを作っている様子を見学
午後からの見学でしたので
一部の機器はその日の業務を終えてメンテナンス中でした
 
既にアルコールを摂取していたので
機械の早い動きは酔いがまわる(笑)
 
その後は
イメージ 6
お待ちかねの試飲会ラブラブ
 
イメージ 7
 
こんな感じの会場で
申し込んだグループごとに着席し
 
乾杯
 
今の派遣先は人数も少ないので
多数の人と一緒に乾杯をする機会もなく
なんか楽しい!!
・・・そう思うのは既に酔ってるからか(爆)
 
 
イメージ 8
 
試飲は20分間で
ひとり3杯まで。
 
最初はスーパードライ
このグラス、350ml入るんです 
 
普段
ビールはたくさん飲めないんですが
泡もクリーミーで
あっという間に飲んじゃった
できたてっておいしいんですね
 
2杯目からは
スパードライブラックも試飲できます
撮ったつもりが撮れてません(笑)
イメージ 9
 
 
 
会場の片隅にいたぬいぐるみ
スーパードライブラックのCMに
出てた犬かな
 
ちょっと鼻が取れてた気がするんだけど
ちょこんと座っててかわいかったです
 
 
 
イメージ 10
 
20分だし
3杯は無理・・・と思っていましたが
 
結局
3杯飲み干してしまいました
 
うまかった
 
『20分で350mlを3杯』は
私の新記録かも
 
もちろん
ノンアルコールのジュースも準備されていますよ
 
 
試飲会場の傍には
お土産も売っていて
イメージ 11 イメージ 3
試飲会場のおつまみで食べたオコゲスタがおいしかったので三種類
会社で配ろうと買ったビールゼリーチョコ
夫のおつまみ用に もろみ漬けチーズ など
 
・・・大盤振る舞いで購入したのは
アルコールに支配されていたからだと思われます
 
 
 
工場見学は前もって予約が必要ですが
予約は簡単でした
博多工場の予約はコチラから 右矢印 ビール
 
他の地区でも工場見学できるようですよ
他の工場の案内はコチラ http://www.asahibeer.co.jp/brewery/
 
 
 
楽しかったですよ~
 
ランチのワイン ビール工場で試飲
その前に催事場で試飲
アルコールばっかりの日
もう少し続きます