
先日はお祝いのメッセージありがとうございました
これからもふたり仲良く楽しく過したいと思っています
今日は先日のお出かけの続き。
ご飯のお話です
おいしいものを食べた記録ですので
良かったらお付き合いくださいね
かわいいひよ子のオブジェや金のカエルを見ていたら
時間に余裕がなくなってきて
ちょっと慌てて移動




目的地はやっぱりあのお店。
試食教室のお店です
先日、お友達とランチをした時に予約をしていました
お店のコースは2種類。
どちらもお任せメニューです

アミューズ
ブルーチーズの何とか
・・・すっかり忘れてしまいましたが
お酒にピッタリで
これだけで1杯飲んでしまいそうに。
我慢しましたけど(笑)

続いては前菜
前回のランチから
1ヶ月経過してなかったからなのか
ランチの前菜と似ていたので
ちょっとだけ凹んでしまいました
夫はカラフルなお皿に満足そう
もちろん
この日もおいしかったですよ

二つ目の前菜
パンデビスの上は
やっぱりフォアグラでした☆
そして
セミドライのぶどうも再登場。
作り方をもう一度聞いていたら
「・・・作る気なん」
無理やろーって顔で聞いてきたので
いつか作ってみようと思ってます

魚料理
やっぱり蕪が登場

下にはお魚も。
ランチとはちょっと違ったけど
やっぱり微妙な気分な私

肉料理
でーんと大きなお肉の登場

違う角度からも撮ってみる(笑)

あっ
忘れてましたが
お口直しは
赤ワインのシャーベットでした
おかわり欲しかったな

デザートは
2種類から選択
慌てて撮ったら
ちょっとぶれてました


さて
私が選んだのはどちらでしょう

どちらも好きなので
迷って。
夫と違うものを選択しました

この日は
いつも撮り損ねていた
最初に出てくる
(・・・と言っても料理じゃないけど)
お湯をかけるおしぼり
やっと撮れました

良い香りがするのは
お湯なのか
おしぼりなのか
今度聞いてみよう

もちろん
バターも
いつもと同じくかわいい形。
ほとんど使ってないからもったいないけど

最後に
ドリンクと一緒に。
かわいいマドレーヌと
ナッツ
このお皿
とっても気になる存在です

このお皿に
お土産の焼き菓子が乗っていました
クリスマスっぽくてかわいいですよね
前回からあまり間が空いてなかったので
旬のものに変化がなかったようで・・・
ちょっと感動はなかったけれど
この日もおいしくいただきました
また次の記念日にもお邪魔したいなー
ごちそうさまでした
長い記事を最後まで読んでいただきありがとうございます
ちょっとだけ続きます