少し前の週末
お友達とランチしてきました
 
お店は・・・いろいろ迷った結果
二人とも大好きなあのお店、試食教室のお店に決定ラブラブ
(注:店名は試食教室ではありません)
 
 
イメージ 1
 
 
まずは
待ち合わせ前に
 
 オリオサント ORIOSANTO
寄り道
 
大好きな
オレンジの香りがする
オリーブオイルを購入。
 
とっても小さな店舗なんだけど
こうやって見ると
やっぱり小さいですね
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
お友達とは直接お店で待ち合わせ
 
お店に入ったら奥様が
「今日は珍しい組み合わせですね」って
前の店舗には何度か一緒に出かけたけれど
移転してから一緒に行くのは初めて。
 
 
 
 
 
 
 
この日はランチコースをお願いしました
イメージ 2
 
 
アミューズ
 
 
セミドライのぶどうがとってもおいしくて。
作り方を聞いたのに
アルコール効果で忘れてしまいましたあせる
 
まずは泡で乾杯
 
多分・・・パンデビスの上は
フォアグラだったと思うのよ
 
イメージ 5
 
 
前菜
 
 
鱒を中心に
いろんな野菜が使われていて
とってもカラフルキラキラ
 
こちらのお店のお料理は
見てるだけでも楽しいですよね
 
 
 
イメージ 6
 
 
魚料理
 
 
旬のカブとおいしい帆立。
 
カブってこんなにおいしかったっけ
 
・・・ここで白ワインが1杯空いたかな
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
肉料理
 
じっくり時間をかけて煮込まれた
柔らかいお肉でした
 
赤ワインを飲みながら撮ったので
アップを撮ったつもりが
撮れていませんでした(笑)
 
この日はグラスでワインを楽しみました
 
 
イメージ 8
 
 
デザート
 
選択できたんだけど
二人ともシャンパンのジュレに惹かれて
同じものを。
 
細長い棒に入ってるのは
カシスヌーボー
 
イメージ 9
 
 
 
 
カシスリキュールの新酒。
 
気になったので
取り扱いがあるお店まで行こうと
盛り上がったんですが
この日は夕方からクラス会に参加の予定でして。。。
瓶を割ってはいけないので
諦めました
 
イメージ 3
 
 
ドリンクと一緒に
ギモーヴも登場しました
 
 
料理に合わせて飲んでいたら
軽く3杯飲んでいて
夜ご飯くらいのお値段になってました汗
楽しかったし
おいしかったので
納得のお値段です
たまにはこんな贅沢ランチも良いですよねー
 
 
 
ちょっと長居してしまったので
他のお客様が帰られてから
シェフと少しお話することができました
 
みなさんブログされてるみたいですけど
店名を紹介していただけないんです
 
あはっ
私もそうでーす
 
載せて下さいと言われたけれど
試食教室なんて名前の書庫なので
今更告白できませんわにひひ
 
ごちそうさまでした