
ちょっと前に迎えた○○回目のお誕生日
恒例となっている試食教室のあのお店でご飯を食べてきました
試食教室(注:店名は違います)のお話は『試食教室』書庫で
私のお誕生日は8月ですが
7月は毎年お店の開店記念メニュー月。
今年の案内ハガキを見ながら日程を決めようと思ったら
私の誕生日も記念メニューが食べれる日だったので
今年は誕生日当日においしいご飯を楽しんできました
予約のお電話をしたら
私のお誕生日もちゃんと覚えていて下さって
予約した時点でテンション上がってました

ちょっと長くなりますが
おいしい記録ですので良かったらお付き合いくださいね


いつもなら
すぐにアミューズなんだけど
この日はハガキ持参で
食前酒のサービスが
外がとっても暑かったので
思わず一気に飲み干して
夫に呆れられる私

今回はお店の8周年記念ディナーをお願いしました

アミューズは
オマール海老とメロン
赤肉メロンのエスプーマ
ビコール豚の生ハムと自家製グリッシーニ
オマール海老はもちろんおいしいんだけど
生ハムがおいしー
ひと口で食べてしまった事を後悔し
奥様には「おかわり欲しいくらい」って言ってしまいました(笑)

続いて前菜
本カツオとタコのサラダ仕立て
茄子、青トマトのチャツネナスタチウム
キュウリの花
全部食べれます
の言葉に
キュウリの花も



聞き返してしまいました(笑)

パクッと食べた
キュウリの花
こんなに小さいのにしっかりキュウリの味

ドキドキしながら食べたけどおいしかった~
ちょうど我が家のゴーヤに似てるから
「ゴーヤの花も食べれるのかな」
夫が呟いていましたが
ゴーヤの花は食べてませんよ(笑)
もちろんカツオもおいしくて
ソースもパンにつけて。

続いてオードブル2品目
フォアグラととうもろこし
冷たいとうもろこしのスープ
コーンスプラウト
焼きとうもろこし、コーンブレッド

シェフが作るとうもろこしのポタージュが大好きなので
もっと食べたかった~~

夫はフォアグラがとてもおいしかったようです
ポップコーンも飾られていたし
ヒゲも揚げられていて
一皿でいろんなとうもろこしを味わえました

続いては魚料理
オマール海老のビスク
ジャガイモのピューレ
オマール海老
ビスク
見えないのが残念だけど
オマール海老がごろっと
ピューレもおいしくて。
あっという間に食べた私を見て
夫が驚く



お口直しのシャーベットはレモン
上にはパインのフローズン(?)おいしかった~
右はバター。
結局使わなかったんだけど
形がかわいいでしょ

肉料理
佐賀県産和牛のロースト
青唐辛子 いちじく
シシトウのソース
シシトウのソースと聞いて
辛いのかと思ったけど
そんな事もなくて。
赤ワインを飲みながらお肉を食べた夫は
とっても満足そう
やっぱりおいしいものを食べてると
にっこりできますね



お店からいただいたんです
これは自宅へ持ち帰りました

続いてはデザート
白桃のコンポート
ルバーブのソース
ライチの泡
コンポートももちろんおいしいし
ライチの泡が不思議で
いろんな角度から何度も眺めて(笑)
満腹~と思っていたんですが
もうひとつデザートありますからね
そ、そうなんですか

慌ててお腹の空き具合を確認(爆)

続いて出てきたデザートは
キャラメルのアイス
ショコラのタルト
コーヒーのマカロン
これもおいしー
奥様はパティシエなので
こちらのお店は料理だけでなく
デザートも楽しみのひとつなんです
この後はドリンク


何だか角度が変ですが

レモングラス と コーヒー
夫が何故かレモングラスを選択したのがおかしくて撮ってみました

このコースには

お土産も付いています
自宅に戻ってからも
焼き菓子を食べながら
おいしいコース料理を思い出していました
今年の誕生日もおいしい料理が楽しめて
良い一日になりました
この日、お店から近い場所のイベントで
りりーちゃんがフラを踊っていると聞いたので
駆けつけてみたら・・・
もう終わってました
残念

せっかくだから一緒に撮ってもらえば良かったわ