
とっても楽しかった
九州レディースの会
その様子は・・・
を参照下さいね
おいしいスペイン料理を食べた後
お別れする前に
お二人からお土産をいただきました

カエルサンからは

とっても大きくてびっくりした
たらみ の ゼリー
フルーツたっぷりで
食べてると幸せな気分
たらみと言えば
フルーツのゼリーがぱっと思い浮かびますが
こんなに大きなサイズのものがあったんですね

記事で見かけてかわいいなーと思っていた塩サブレも
博多では馴染みの深い西島さんのイラスト。
この坊や達のイラストをみていたら
和むんですよね~
もったいないからまだ食べていないんです


季節感たっぷりの干菓子
撮りながらついついつまんでしまい
(記事を書きながらつまんでます)
和三盆の優しい甘さって大好き

私のツボをしっかり抑えた お茶

オレンジ色の入れ物がたまりませんわ

ベランダでゴーヤをバックに
掌に載せて撮ったら
ちょっとナナメ(笑)
福岡にはおいしいお茶どころがあるんです
八女のお茶は有名で
人にプレゼントすることはあっても
自分用にはなかなか購入しないから
とっても嬉しい

先日の豪雨で茶畑も被害にあったとか
貴重なお茶
大切にいただきます

NAOサンからは

湯布院GOEMON の バウム
しっとりしておいしい
三種類のうちひとつだけ・・・のつもりが
ついつい全部食べちゃった

大分 かぼすのゼリー
モロゾフにこんな商品があったんですね

これからの季節にピッタリなので
冷蔵庫で出番を待ってます

とっても暑い日に
帰宅して一気に食べてしまいそう

すずらん食品館 シューラスク
さっくりしてて
濃厚なバニラアイスと一緒に食べてみたいと
考えていたのに
あとひくおいしさで
気が付くと完食
夫にも分けてないです(笑)

彩豊堂 かりんとう
大分を感じるお菓子ですね
大分の特産を使ったいろいろな味があるようで
きつき茶
柚子胡椒
をいただきました
きつき茶を開けてみたら
ほんのりお茶の味がして
甘すぎなくておいしい
柚子胡椒を開けるのは
もう少し我慢しよう


植木農園
ジェノベーゼ風大葉ソース
NAOサンの記事で見かけて気になってたんです
大葉大好きだから

早速パスタを作ってみたので
後日ご紹介します
・・・作ったと言えるか微妙なんだけど
おいしかったですよ

毎回、珍しくておいしいものを選んでくださるおふたり
カエルサンはご近所なので
同じものが入っていたら・・・と考えるけど
毎回おおっ
と思うものを選ばれています

そしてNAOサンも毎回珍しいものを。
大分と福岡も近いので知ってるものも多いかと思いきや
珍しいものばかりで
毎回ワクワクしています
前回の九州レディースの会の帰りには
前の派遣先の男子に遭遇し
たくさんの荷物を目撃され
「ねーさんもらいすぎ」なんて突っ込まれたので
今回は誰にも会わないようにキョロキョロしながら帰宅したのでした(笑)

ちょっと欲張りすぎたスケジュールでしたが
とっても楽しく過ごせたのはお二人のおかげです
今年の山笠はいろんな発見があって思い出深いものとなりました
おふたりともありがとうございます
またお会いしましょうね
櫛田神社の小僧君には定期的に挨拶したいし