
もうちょっとだけ続く
電車でGO!ビックリつばめ2枚きっぷの旅
私の目的『お城でご飯』も無事に達成し
あとはゆっくり城内散策
石垣を見ながらゆっくり廻ることに

天守閣の石垣を見ては
銘菓・武者がえし を連想してしまう私
なので夫のように真剣に見れなくて
アリを発見して
「あっ
でっかいアリ」なんて叫んだら夫が呆れるし

久しぶりに大きなアリを発見
しかも
アリがアリを運んでた

夫も納得のでっかいアリでしたよ

石段は整っていますが
今の階段と違って
降りるのも大変

軽装の私でさえそう思うんだから
ベビーカーを押してたり
幼いお子さん連れだったり
杖を持った年配の方達はもっと大変そう
昔の人々も大変だったでしょうね
石段を降りて 竹の丸付近で振り返ったら

遠くに立派な天守閣が見えました
そんなに遠くなかったはずなんだけど・・・
この後
近くの馬具櫓から出て移動したのは
昨年完成した 桜の馬場 城彩苑
歴史文化体験施設もありますが
ちょっと歩き疲れたのでお土産を選びながら休憩。

いつもなら休憩のお供はソフトクリーム
ですが
この日はチューハイを買う夫。
電車の旅ですからね

そして

ワインを楽しんで。
動く くまモン には出会えませんでしたが

お店の前に動かない くまモン がいました


気になっていた うにコロッケ のお店で。
お買い物した後に撮らせてもらいました
お土産に

やっぱり くまモン (ハッピー陣太鼓くまモン)

自分用にも
この後・・・
しろめぐりんの一日乗車券を買ったし
美術館方面にも行きたかったのですが
歩き疲れてしまって

早めに駅へ移動して 勢いで帰りの新幹線も変更。
『ビックリつばめ2枚きっぷ』は予定時刻の前だったら一度だけ変更できるんです

つばめ号は

一日に数回、
N700系(さくらやみずほで使われることが多い)車両で運行。
せっかくなので帰りは違う列車に乗ろうと
その車両で運行される時刻を選んでたのに
早く帰りたいと夫が熱望するので
結局、白い車両で博多まで戻ってきました
・・・車両で電車を選ぶなんて
やっぱり私は鉄子かしら

電車に乗るまでに更に追加でお買い物


くまレモン や ぷっちょ

亀の甲羅をしょったくまモンに惹かれて
それから

電車のお供も忘れずに
・・・全部食べたわけではないです

博多駅へ到着したら

夫の好きなお店へ寄り道 カンパーイ

食べすぎ&飲みすぎで
ちょっとだけ減ったはずの体重も
あっという間に戻って・・・いや、増えてました
それでも
朝から好きなものを飲み食いしながら出かけた熊本
とっても楽しい一日になりました
