博多に阪急がオープンしてからというもの
催事参加率がぐんと上がりましたアップアップ
 
 
先日のカレーを食べたお話は天神地区のデパートの催事で
会社帰りに気軽に寄れるわけではないんです
その点、阪急はついつい寄り道しちゃってます
 
 
 
 
少し前ですが
博多阪急で
楽天のうまいもの大会が開催されていました
 
それはもうおいしそうなものが勢ぞろい
 
 
イートインコーナーもありましたが
ひとりだけ食べて帰るわけにもいかず
イメージ 1
 
お弁当を2種類購入しました
 
イメージ 2  イメージ 3
とろっとろに煮込まれた 角煮弁当   と   数量限定だった 味噌牛タン弁当
(お弁当の名前が違ったかも汗
鹿児島・Dining萬來        炭焼牛たん東山
 
最初は2つとも牛たんのお店で買うつもりだったんですが
角煮がとってもおいしそうだったので
急遽予定変更にひひ
煮卵の黄身もたまらないですよね~
 
 
牛たんのお店は
最近、福岡に2店舗オープンしたんです
とっても気になっていたので
夫と出かけてみたのですが
私の寄り道のおかげで
お店の前には長蛇の列ができていて入れませんでした
なのでまずはお弁当を購入。
おいしかったですよ
 
 
そして
ちょっと残業した日
イメージ 4
つい、手羽先を購入してしまいました
 
やっぱりおいしいですね~
 
 
頻繁に催事へ寄り道しているようですが
ご飯もお弁当も作ってますよ~
 
たまたま買った日が続いただけでーす
 
 
なんて言ってますが
4日からは
春の九州物産大会が始まるとか
シェ・タニのバームクーヘンも買えるみたいで楽しみ
 
・・・また寄り道しちゃいそう