去年の年末にNAOサンからいただいた
マギーオーブンマジック!
その時の記事 右矢印 プレゼント
 
 
不思議な袋に材料を入れて
オーブンで加熱調理をするんです
専用パウチと書いてあったんだけど
かなり薄くてなんだか頼りない感じの袋です
ちょっと前にK嬢からもらったお土産も同じシリーズなんじゃないかと思います
(海外のものはパッケージが簡易っぽかったけど)
 
 
いただいてからかなり時間が経ちましたが
やっと調理してみましたナイフとフォーク
 
 
まずは焼き鳥(黒胡椒風味)から
イメージ 1
 
箱を開けると
イメージ 2
1調味料
2専用パウチ
3おいしく作るコツ(コレは海外版には入ってなかった)
の3点が入ってました
 
パッケージでは串に刺さってたけど
袋が破けても困るのでそのまま作ることに
 
3~4人前となっていて我が家には多いから
イメージ 6半分は専用パウチで
半分はオーブンペーパーで包み焼きっぽく
(一つ前の記事はこの練習でした)
 
パウチは大きく膨らんで
破裂するかと思いました(笑)
 
隣の白っぽいのが包み焼き
 
・・・だけど失敗
調味料をちゃんと分けてなくて
包み焼きの方は味が薄かった
 
色も違いますよね汗
イメージ 7 イメージ 8
 
大量に完成したので
翌日、私のお弁当は焼き鳥丼でした
 
胡椒が効いておいしかったですよ~
 
 
中途半端なアレンジは良くないと反省し(笑)
 
ローストチキンはちゃんとレシピに従って作ってみましたにひひ
イメージ 9
 
箱の中身は
イメージ 3
焼き鳥と同じです
 
箱に記載されていた野菜も準備して
しっかり口を閉めて
イメージ 4
 
 
 
 
オーブンから取り出して直ぐは膨らんでます
 
 
油断してたら
空気が抜けてぺちゃんこに
 
イメージ 5
 
人参とじゃが芋も
皮を剥いて一緒にパウチに入れて調理します
 
 
お肉もジューシーで
おいしかったですよ
夫も気に入ったみたい
 
もちろん
翌日のお弁当にもしっかり入れました
 
 
 
オーブン料理って
材料を準備したら完成までお任せできるのが良いですよね~
このオーブンマジックって名前も
準備をしたらオーブンにお任せ!!魔法の30分!!
ってのが由来みたいですよ
 
最初、専用パウチが頼りない・・・と思ったけど
ちゃんと頑張ってくれました
 
 
少し前までは北海道の限定販売だったようですが
記事にしようとネスレのサイトを見てみたら
今月から全国発売になったみたいですラブラブわーい
(近所のスーパーではまだ出逢えてませんけど)
※北海道限定の時に発売されていたものとは少し種類が違うみたいです
 
気になったら
マギー オーブンマジックのHPをご覧下さいね 右矢印
 
パウチの袋が頼りない・・・と思っても大丈夫です
調理前に爪楊枝などでちょっと穴を開けるのを忘れずに
 
 
全国発売よりもひと足先に試せて嬉しかったです
NAOサン、ありがとうございました