ちょっと遅くなりましたけど・・・
今日はバレンタインのお話です
 
 
結婚17年目、お付き合いした頃からすると20年は超えちゃったので
もうチョコもいらないかと思ってたんだけど
この時期になるとチョコとかバレンタイン関連のあの歌を必要以上に口ずさむ夫(爆)
とりあえずチョコがないと落ち着かないらしいけど
「ちょうだい」とは言いたくないらしいです
・・・幾つになっても子供だわにひひ
 
この時期は街においしいチョコが溢れているので
自分が食べたいチョコを買ってます
夫は甘いものにあまり興味がないから
とりあえずチョコがあれば良いみたいだし
 
 
今年は2個用意しました
イメージ 1  イメージ 3
ロンポワンの生チョコ
 
チーズの風味が良い感じで
チーズケーキのような味わいのチョコでしたよ
 
阪急の特設会場で購入したんですが
お店のお姉さんからは『自分チョコ』と思われたようで
『女性に大人気です』って(笑)
夫からも好評でしたよ~
 
 
そしてこちらは
イメージ 4
アンジェココと浮羽のうきは百姓組のコラボ
ショコラヒャクショー
全員が野菜ソムリエの資格を持つ若手6名で構成された『うきは百姓組』
こだわりのセミドライフルーツとアンジェココがコラボ
トマト・いちご・ももとガナッシュを組み合わせた
かわいいココット入りのスプーンで食べるチョコ
~博多阪急のHPより~
イメージ 5 イメージ 6 イメージ 7
しっかりしたBOXにそれぞれ表札までついて
 
イメージ 8 イメージ 9
陶器に入ったショコラ達キラキラ
かわいらしい木のスプーンが付いてたけど華奢で折れそうだったので
普通のスプーンで食べましたにひひ
 
 
私とお付き合いの長いみなさんはピンときたと思いますが・・・
器目的で購入しました
白いし
何かと使えそうですよね
 
まだ『いちご』しか食べてないけれど
スプーンで食べるっておもしろいしおいしかったです
一応、夫にプレゼントしたので
勝手に食べれないのが辛いとことです(笑)
 
 
毎年チョコ以外にもプレゼントを用意しているのですが
今年は仕事で急にイベントの応援に呼ばれて寒い屋外で仕事をすることになった夫に
いろんな防寒具を購入したのでそれをプレゼントって事に
イメージ 2
基本的にインドアな夫婦ですからこんな時に何を用意したら良いのか全くわからず
慌ててお店に飛び込んであれこれ購入
 
セール期間中なのでちょっとはお買い得でしたけど・・・
防寒具が役に立ってくれるといいな