
もう少し続く
九州レディースの会・第二弾
その1・ランチ編
その2・博多駅編
ちなみに・・・

博多駅のイルミネーションを楽しんだ後は
場所を移動して
焼き鳥屋さんへ
お昼は洒落たランチでしたけど
一気に庶民的に(笑)

まずはビールでカンパイ
この日はとても寒かったけど
室内で飲む 冷えたビール はやっぱりおいしいですね
私は寒い寒いと言っていましたが
北海道出身のNAOサンはそうでもなかったみたいです
冬ってどうしても厚着してしまい モコモコするので
寒さに強いって憧れるなー

この焼き鳥屋さんは1本が大きくて食べ応えがあります
(画像はないんですけど)
豚バラは必須です

こちら方面の焼き鳥店では
お皿の上にお店オリジナルのタレがかかったざく切りキャベツが乗って
その上に焼き鳥を乗せていきます
(お持ち帰りにもざく切りキャベツは付いてきます)
このスタイルが普通だと思っていましたが・・・違うと知ったのは最近。
NAOサンも斬新っておっしゃってましたもの
豚バラもイチオシですが

豚足
コチラのお店の豚足はとってもおいしいんです
豚足も焼き鳥店には普通に置いてあります
が
私はあまり得意ではないのです

だけど
こちらのお店の豚足はカリッと焼かれているので食べやすくて
アツイうちにほぐして
タレと柚子胡椒を混ぜて食べるとおいしいのです

他のお店のは食べれないけどここのだったら食べれる・・・って人が多いです
(私もそのひとり)
NAOサンにも無理に食べてもらいました

焼き鳥屋さん
地域でいろいろ違うと思うと
いろんな地域の焼き鳥店に行ってみたくなりました
ここでもまたまた楽しいおしゃべりをして
あっという間にお別れの時間となりました
前回もそうだったけど
今回も楽しくて

また近いうちにお会いできたらなって思っています


この日は
前回同様
お二人からお土産をたくさんいただきました

お土産の記事はまた後日
今週は祝日もお仕事なので
直ぐに記事にできるか微妙です