
こんばんは
ひと言メッセージにも記載していましたが
最近、パソコンの調子が悪くって(もしかしたら回線かも)
なかなかご訪問もできなくてすみません
今日もあんまり調子が良くないんですよね


九州レディースの会 オフ会の名称です

ハイアットリージェンシー福岡のル・カフェでランチバイキングを楽しんだ私達。
たくさん食べて
たくさんおしゃべりして
ソフトクリームマシンに翻弄されて
かなり満腹だったので
ちょっとお散歩
前回の九州レディースの会で訪れた東長寺へ。
こちらには日本最大級の木像坐像・福岡大仏が17時まで公開されていて
地獄極楽めぐりも経験できるんです
前にカエルサンとご一緒した事があるのですが
本当は暗いところが苦手だったカエルサン、あの時はちょっとテンションが高かった私に
苦手って言えずに付き合ってくれてたみたいです。ごめんなさいっ

今回はカエルサンを真ん中に
3人で縦一列になって電車ごっこみたいにして歩いてきました





最後にあるという『何か』は今回もわかりませんでした

その後は
次のお楽しみまでちょっと時間があったのでジェラートを。

博多阪急M3階の『ViTO』
こちらのジェラートはとってもおいしくて。
毎回迷うのですが
今回はラ・フランスにしました
受け取り口でパチリ

そういえば
毎回大きなカップにしていましたが
この日はちょっと遠慮気味に
小さいサイズにしました
ちなみに
前回は抹茶とミルク
その前はマンゴーとピスタチオ
今回は違う味を楽しむつもりだったのに
最後までマンゴーとピスタチオで迷ってました(笑)
18時ごろ博多口へ移動
次のお楽しみは
博多駅のイルミネーション

この日もたくさんの人で賑わっていました

1階の広場から見るイルミネーションも好きだけど2階の光のトンネルも好き

2階からの眺めはこんな感じ

いろんな角度から撮って楽しみました
そして

前から気になっていた
クリスマス・エコバイク

バイクをこいで発電すると
音楽が流れてイルミネーションが点灯

・・・らしいのですが
これがなかなか点灯しなくて(爆)
会社帰りにはイルミを眺めて楽しんでいましたが
この日はエコバイクでも楽しみました



黒田節の像のまわりも
博多人形(?)の後ろも
キレイに飾り付けられていました

この像はイギリスの現代彫刻家 ヘンリー・ムーア の作品 『着衣の横たわる母と子』
博多駅の工事中、しばらく姿を見なかったのでどこへ行ったのかと思ったけれど
目立つ場所に戻ってきていました
よかった

この日はちょっと寒かったけど
みんなでイルミネーションを見てたら寒さなんて忘れてて
この後は
軽く夕ご飯を食べに行きました
九州レディースの会
もう少し続きます