
おいしい焼きそばと微妙なスープを食べた翌日は・・・
ブログで仲良くしてもらってるステキ女子
九州レディースの会 開催です

この日はクライマックスシリーズ開催中だったし博多駅は大混雑

だけど
待ち合わせにしていした場所は静かで
迷うことなく出会うことができました
キレイな人がいる
と思ったらNAOサンでした

カエルサンとは何度もお会いしているのでブロ友さんって感じでもなくて
ブロ友さんと会うと毎回不思議なんですが
『初めまして』なんだけどそうじゃないんですよねー
不思議と話が盛り上がります

この日のランチは
くうてんの 菅乃屋 で
福岡市博多区中央街1-1
JR博多シティアミュプラザ博多10階
熊本が本店のこちらのお店では馬肉料理が食べれます
九州っぽいお店が良いなって事で
私の個人的な希望でこちらに。
ランチメニューから選択したのは
火の国御膳





前菜3種・馬刺し5種・本日の馬肉料理・高菜飯・だご汁・デザート
※高菜飯はおかわり自由・・・満腹でおかわりできなかったけど^^;
と
忘れちゃいけない

冷たくておいしいビール
朝から雨模様で湿度も高かったので
くーっと一杯
お料理の説明はお二人がされてましたから省略(笑)
・・・ホントはちゃんと覚えてなくて
かわいいお姉さんが一品ずつきちんと説明してくれたのに

馬肉ってなかなか食べる機会がないので
味わって食べるつもりが
話に夢中でなかなかお箸が進まない(笑)
ついつい長居してしまい
お店の方にも申し訳なかったです
くうてんのお店は座席の間隔が狭く感じるんだけど
こちらのお店はあまり気にならなかったです
居心地が良すぎて長居してしまうくらい

雷雨って予報も出てたんだけど
ご飯を食べ終わった頃には雨も止んでたので屋上へ
九州のオブジェを見たり

線路を眺めたり

この日もガラス越しモード利用

最近、週末は雨って事が多くて
この日もそうでしたが
不思議と雨は止んで。
良かった
自称晴れオンナだったけど
雷雨の予報じゃ無理かなぁと思っていたら
3人集まったから晴れてくれたみたいです
ヨカッタ


屋上で福岡の景色をじっくり眺めたあとは
おしゃべりしながらてくてく歩いて

ちょっと前に増床したキャナルシティへ
派手なカエルちゃんに迎えてもらえました
ひとりだったら入ってないだろうなってお店も
3人でだったらじっくり観察できて。
みんなで出かけると新しい発見があって
やっぱり楽しい


スタバでは
微妙なカスタマイズなんてチャレンジしちゃたり
これも
3人集まったおかげかな(笑)
キャナルへ移動したのは
次の目的地から近かったから。
長くなったので
続きはまた
