
9月ももう半ば
今の派遣先に移ってから2年が経過しようとしています
早いなぁ
って事は
あのビルのトイレ歴も2年
(トイレ歴って変ですけど)
いつもお掃除も行き届いているし
とてもキレイなんですが
まだ慣れないことがあるんです
それは
スイッチ
トイレと給湯室は人感センサーで電気が点きます
人の動きを感知するんだけど
トイレは洗面部分と個室部分のスイッチが違うみたいで
個室に人がいても洗面部分に人がいないと消灯

なので
トイレに誰もいないと思っていても
個室に電気が付いていてびっくり
鼻歌なんて歌ってなくてヨカッタ

またある日は
真剣に歯を磨いていたら
私がいるのに電気が消えた@@
センサーの範囲から微妙に外れると感知しないので
消えてしまうようです
わかってはいても
自分がいるのに電気が消えるとびっくり
何度か真っ暗になって以来
歯を磨く時は
無意味に動いてます

そんな会社で食べたある日のお昼ご飯

おかずが寂しかったので
コンビニでおでんをひとつ買いました
70円セール中は
ついつい買ってしまいます

今年はこのソースがオススメなんですって
ミネストローネ風になります
トイレとお弁当の話って何か変でしたね
