
そろそろ夏休みも終わりの会社も多いかな
通勤電車もここ数日は人が少ない気がしていました
私は

お盆休みを利用してこの列車に乗った・・・わけではなくて
たまたま隣のホームに停まっていたところをパチリ

やっぱり鉄子かしら

この日は隣のホームから普通電車に乗って出かけてきました。2駅先まで

ホームで電車を待ってると
目の前に見える窓は
先日オフ会で出かけたお店
ホームからだと
お店の様子は
あまりわかりませんでした
良かった~
丸見えだったら恥ずかしいもん
あの日は
窓からホーム見ながら
かなり盛り上がってたし

用事も早々終わって
カエルサンが記事にしていたレトロなパン屋さんへ行こうか迷ったんだけど
あまりの暑さに断念

またまた電車に乗って博多駅に戻ることにしました

行きたいお店はまだお盆休み中だったので
とりあえず くうてん へ

天窓から光が差し込んだり
木々が植えられていて
ビルの中とは思えませんよね
11時をちょっと過ぎたところでしたが
利久の前は長い長い列が。
おいしい牛たんをもう一度食べたいんだけど
あの列に加わる元気はなくて

欲張りな私は 二色丼 に
小ぶりな鯛茶漬けと海鮮丼のセット
(小鉢と甘味が付いてます)
お隣の海鮮丼がチラッと見えて心が揺らぎましたが
鯛茶漬けも気になっていたのでこのセットに。
丼はもちろんおいしかったけど
お茶漬け用のだしがおいしかった

早めにお店に入ったから
窓側のカウンターに座れましたラッキー
この日は
まだまだ休みの会社が多いからか
駅前の交差点は
人も車もまばらで変な感じ
とはいえ
ご飯を食べ終わってお店を出ると
たくさんのお客さんが待ってました
博多駅は大賑わいでした
この日、仕事だった夫に丼の画像を送ったら
「うまそう!今日のお昼は380円弁当」
なんてお返事が届いたので
ちょっと申し訳ない気分になって
デパ地下で夫が好きなおつまみを買って帰りました