ほぼ日課になっている
博多阪急への寄り道
地下限定・電車の時間まで・・・ですがにひひ
 
常設のお店も良いけれど
期間限定ブースも気になって
 
 
イメージ 1
 
ちょっと前に気になったのは
しょう油ソフト
 
熊本市のおしょう油屋さんのブースで発見
名前を忘れてしまいました汗
 
何日か考えて
やっぱり気になるので
Sちゃんと一緒に食べて帰りました
 
解りづらいですが
ちょっと茶色なんですよ
最後にほんのりしょう油の味がふわっと
最初は!?!?な感じで食べていましたが
違和感なく食べてしまいました
 
「不思議だねー」なんて言いながら食べていたら
上品なご婦人が『ごちそうさま』って言いながらコーンを返却に。
コーンにもスプーンをつけてくれていたので
カップと勘違いされたんでしょうね
 
 
 
 
別な日には
イメージ 3 イメージ 4 
博多めんたいこんにゃく・赤い恋人 のブースを発見
前から気になってたので試食させてもらいました
おいしかったけど
勧め上手なお姉さんに次から次にこんにゃくを出されて
結局、買ったのはもろみこんにゃく。しかも自宅用(笑)
他にもおいしいこんにゃくがたくさんでかなり迷っちゃった
 
結局、お友達には普通にお菓子を
なので赤い恋人はチラシだけ
 
 
 
 
そしてまた別な日
 
ポン酢を買おうと調味料売り場へ
デパ地下には各地の逸品が揃ってて
あれこれ迷っていたら
イメージ 5博多んぽん酢
 
私は初めて見たんだけど
横にいたSちゃんが
「これ、おいしいよねーすぐに空になるんよ」
このひと言で購入決定
イメージ 2
こんなマークまで
 
 
ポン酢にピリッと辛い豆板醤や大根おろし入りで何にでも合う!!合う
すっかりとりこになっちゃいました
すぐに空になるって言うのがわかります
 
 
 
 
ひとりでふらーっと寄り道するのも良いけれど
お友達にアドバイスしてもらいながらのお買い物も楽しいですね