先日グランドオープンした
博多駅の新駅ビル JR博多シティ
通勤路なので
ほぼ毎日寄り道しています
お散歩って感じですね
 
 
目的は
九州初出店のおいしいお店の食べ物。
一度にたくさん買っても食べれないので
行列の具合を見ながら
ちょっとずつ制覇の予定ですにひひ
 
堂島ロールが有名な モンシュシュ
ラスクの ガトーフェスタハラダ の列は半端なくて
会社帰りに買うのは今のところ無理っぽいです
頑張って列に並べば済む話なんですけど
そんな体力もありませんし
催事と違って
いつでも買えるから
慌てなくても良いですよね
 
そんな行列のなか
イメージ 1
クラブハリエ焼きたてバウムクーヘン
 
念願のバウムクーヘンを買えました音譜
この日は比較的列が短かった気がしました
(それでも30分くらい並びました)
タイミングかな
 
もちろんおいしかったですよ
 
この日はオープン記念ってことで
イメージ 2
ドライバームをいただきましたキラキラ
(まだ食べてないので味の確認はできていません)
 
お隣の黒船にも気になる商品があるので
別な日に寄り道しました
長くなるので別な日の記事にしますね
 
 
オープン記念と言えば
同じく博多シティ内にオープンした書店
イメージ 3
 
ちょっとした情報誌を購入したら
ひと口サイズのチーズケーキ(2個)とメモ帳をいただきました
嬉しかったけど
低価格な本だったので
かえって申し訳ない気分になっちゃいました汗
 
 
 
  
 
週末には九州新幹線も開通です
新設された駅もありますが
博多駅のこの新駅ビル・博多シティは
駅の営業を行いながら新しいビルを建築していました
工事は普通にビルを建築するよりも大変だったでしょうね
ピカピカのビルをあちこち歩きながら
工事中の事を考えていました
 
まだ見ていない場所もたくさんあるので
しばらくは博多シティのお話が続くと思います
良かったらお付き合いくださいね