お友達が受けたネイル検定
合格の連絡をもらったので
酒婦の会を開催することにしました
ちょうどボジョレーヌーボーが解禁された頃だったので
ボジョレーも飲みたいねってことでにひひ
・・・って今回もちょっと前のご飯のお話ですが
 
 
この酒婦友達とは去年もボジョレーを楽しみました
去年の記事 
 
 
 
いつものように急に出かける事を決めたので
慌ててお店を探していたら
良く通る場所に気になる入り口発見
 
ワイン&欧風料理 LIBERTE 『リベルテ』
イメージ 1
かわいい入り口。
1階はお好み焼き屋さん
 
 
大博通りの『商工会議所入口』交差点を
キャナル方面へ入った道沿い。
福岡ファッションビルの前あたり
 
まん前にはコンビニコンビニがあるので
ガラスに映りこんでますね
 
 
座席数は少ないお店ですが
雰囲気は良い感じ
お客さんのほとんどは女子でしたよ
 
予約の時に聞くの忘れたんだけど
こちらのお店のボジョレーは当日に完売したんですって。
なのでこの日は普通のワインにしました
 
 
料理はおまかせのコースで
 
イメージ 2
 
まずはアミューズ
 
苦手なものを聞かれたので
アオヤギ貝に。
 
牡蠣は自粛中だと伝えると
他の貝類は大丈夫か確認されました
 
すみません。。。
お手数かけました
牡蠣は大好きなんだけど
たまに体調を悪くするのです
 
 
イメージ 3 
 
続いて前菜
 
ラ・フランスと生ハム
 
 
生ハムとフルーツって
昔は苦手だったけど
今は大好き
 
生ハムの塩気とフルーツの甘みが良いですよね
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
前菜はもうひとつ
 
カルパッチョの登場です
 
上に乗っている紅色の野菜
あれこれ予想していましたが
全く違ってて
 
アレ??ナンだったっけ(笑)
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
魚料理
 
カリフラワーとじゃが芋のソースがおいしくて
パンにしっかりつけて
残さずにいただきました
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
お肉は
 
SPF豚の登場
 
「家に帰ったら忘れてそうね」
なんて話してましたけど
「日焼け止めの数値みたいだね」
このひと言でしっかり覚えて帰宅できました
 
じっくり時間をかけて加熱したというお肉
とってもおいしかった
 
 
最後はデザートかフロマージュ
なんだけど
ワインがまだ残っていたので
イメージ 7
フロマージュに
 
最初に開けていた白ワインが空になったので
グラスで赤ワインを1杯ずつ頼みました
 
コースはここで終了だったんですが
カウンターに置かれていたものが気になって
イメージ 8
 
 
 
コーヒーと一緒に出していただきました
 
翌日のランチ用のパウンドケーキ
無理を言って出してもらいました
 
 
翌日のデザート
足りたかなぁ
 
 
 
 
ランチも気になるのでまた出かけてみたいと思います
 
 
 
 
お店を出た後で
どうしてもボジョレーが飲みたくなった私達
駅の近くで飲みました
・・・酔ってたのでちゃんと味を確認できませんでした